ストックホルム日本人会 秋祭り
スウェーデンのストックホルムで開催された秋祭りの盆踊りに参加して来ました。 曲目は定番の東京音頭と炭坑節に加えて、東京五輪音頭2020が踊られました。 東京音頭と炭坑節は日本人会の方がリードされて、東京五輪音頭2020は […]
スウェーデンのストックホルムで開催された秋祭りの盆踊りに参加して来ました。 曲目は定番の東京音頭と炭坑節に加えて、東京五輪音頭2020が踊られました。 東京音頭と炭坑節は日本人会の方がリードされて、東京五輪音頭2020は […]
中野駅前にある中野サンプラザ前広場で行われる盆踊り大会です。 こちらは中野区民謡連盟が主催する会場で、中野区も後援する中野区で一番大きい盆踊りです。 基本的に民謡連盟による生演奏&生唄で踊れる特徴があります。 区 […]
イギリス ロンドンにあるOlympia Londonで開催された、HYPER JAPAN Festivalというイベント内で実施された、HYPER Bon-Odori Challenge 3000という盆踊りです。 HY […]
立花通りで行われる奉納踊りと同様、こちらも白髭神社の祭禮として行われる奉納踊りです。 複数の団体が2曲ずつ櫓で踊る形式です。 墨田区の他の地域ではあまり見られない曲などもかかるようですね。
東京都のシンボルロードに指定されている銀座の西銀座通りは、柳が植樹され整備された事を記念して2006年より毎年「銀座柳まつり」が行われています。 2016年からはこの祭りイベントのプログラムのひとつに郡上おどりが加わりま […]
板橋区の常盤台三丁目にある水久保公園で行われる天祖神社の祭禮奉納踊りです。 こちらは他の会場がほとんど開催していない9月の第4日曜日という時期に開催する会場の為多くの盆踊ラーが詰め掛ける会場です。 目玉は北川大介さんが歌 […]
北千住駅から南下したところにある千住仲町公園の盆踊りです。 園内には露店が多く立ち並んでおり、家族連れでにぎわっています。 踊り場には近隣の方々が多く訪れ、皆さん楽しそうに踊っていました。 ゆかた音頭やこれから音頭などは […]
豊洲にある深川第五中学校の盆踊りです。 夏休みに入ったばかりのこの時期、たくさんの親子連れで賑わっていました。 また盆踊りを進行させるMCの女性はプロなのか、とてもトークがうまく、スムーズに進行させていました。 深川音頭 […]
西新井緑町会本祭りとして行われる西新井みどり公園の奉納踊りです。 西新井大師の盆踊りがベースになっているようで、西新井音頭や千住節などのご当地曲が多くかかります。 また、踊りの開始が17時からなのもうれしいポイントですね […]
神田川のそば、高田馬場の宮田橋公園の盆踊りです。 町内会の模擬店も出店され、小さな子供たちでにぎわっています。 盆踊り開始時には子供たちによるよさこいソーランの盆踊りがあります。