


新宿伊勢丹屋上で、盆踊りが開催されています。
三日間テーマが分かれており、二日目のこの日はKEITA MARUYAMAがプロデュースするゆかたでおしゃれをして盆踊りに出かけるをテーマにした盆踊りでした。
ちなみに一日目は山本寛斎プロデュースのカラフル盆踊り。
三日目はエンターテイメント集団によるパフォーマンスと盆踊りでした。
司会はMEGUMIで合いの手を面白くしてくれるのが印象的です。
野宮真貴さんが生唄で唄う「東京は夜の7時」「スイートソウルレビュー」 がこちらのオリジナル盆踊りで、途中野宮真貴さんとクレイジーケンバンドの横山剣さんがデュエットのオリジナルソングを披露してくださいました。
入場料として4000円(フード&ドリンクチケット4枚込み)が掛かります。
イベント性がある少し変わった盆踊りに行ってみたい方にはオススメの会場です。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹
- 地図
- 最寄駅
- 丸ノ内線「新宿三丁目」
- アクセス
- 新宿三丁目駅から徒歩1分
- 最終訪問日
- 2017/07/01
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 07/01〜07/03 19:00〜21:00(盆踊りの時間)
- 平均曲数
- 5
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- なし
- 地面タイプ
- 芝生
- 混雑度
- 激混み
- 休憩時間
- あり(休憩時間はテーブルで食事する形式)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(伊勢丹が用意する露店)
- 雨天時
- 小雨でも中止
- コーナー
- アーティストによる披露
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京は夜の7時 | オリジナル盆踊り |
2 | スイートソウルレビュー | オリジナル盆踊り(東京は夜の7時と振りはほぼ一緒) |
3 | 新宿音頭 | 新宿区ご当地 |
4 | 東京音頭 | |
5 | ズンパ音頭 | |
6 | 火の国太鼓 | 1日目に掛かった(熊本復興を祈って) |
7 | AUN J音頭 | オリジナル盆踊り 3日目に掛かった |
8 | 東京五輪音頭 | 3日目に掛かった |
9 | 炭坑節 | 1日目と3日目に掛かった |
10 | バハマ・ママ | 炭坑節 |