西神田ファミリー夏祭り

町会所属のプロイラストレーターが作るポスター
町会所属のプロイラストレーターが作るポスター
謎のスノーマンが見守る会場の様子
謎のスノーマンが見守る会場の様子
雨の日は隣の体育館で踊れます

千代田区の西神田公園で行われる盆踊り大会です。

こちらは西神田町会の方々が手弁当で作り上げる盆踊り大会で、町会の方々ひとりひとりが協力し合って盆踊りを開催して下さいます。その為千代田区に有りながら千代田区の民連に頼っておらず独自路線の盆踊りとなっています。

こちらの目玉は、西神田小学校創立80年を記念して作られた「西神田音頭」を編曲した「ニシカンダー音頭」で、町会の方々がオリジナルで振りを付けています。踊りも独特で、掛け声を掛けて踊るとトランス状態になるのが楽しく、毎年アンコールが掛かる大人気ぶりです。また2016年からは厚澄会提供の「のってのって音頭」厚澄会Verが掛かるようになりました。

ちなみに2015年には17:00〜流しそうめんがあったり、盆踊り時間はスイカが食べ放題だったり、屋台が異常に安くしかも美味かったり、ガリガリ君の曲に乗せてガリガリ君配布タイムがあったり、聖火リレー後に灯された聖火台から謎のスノーマンが出現したりと、仕掛けが満載で、手作りカクテルが100円〜200円で、しかも濃いめ等も自由自在というおトクで楽しすぎる会場です。

そういえば、お昼に行くと浴衣の仕立てや着付けも教えて頂けます。

なんてすごい会場だ!

(kajix)

■基本情報

住所
東京都千代田区西神田2-4-12 西神田公園
地図
最寄駅
都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町」
アクセス
神保町駅A2出口から徒歩6分
最終訪問日
2019/08/15
通常開催日時
08/15 18:00〜20:00
今回開催日時
08/15 18:00〜20:00
荷物預かり
なし
喫煙所
不明
平均曲数
13
曲のかかり方
1曲ずつ
櫓タイプ
なし
地面タイプ
土(公園の砂)
混雑度
多め
休憩時間
あり
子供の時間
なし
露店
あり(町会模擬店は激安で美味い)
雨天時
雨天決行(雨天は西神田児童センター屋内で踊れます)
コーナー
盆踊り前に流しそうめんなど色々
注意点ほか
ニシカンダー音頭は0呼間で入るので注意が必要
当日17:30〜練習会あり
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。

■曲目

# 曲名 備考
1 ニシカンダー音頭 西神田公園ご当地
2 東京音頭
3 炭坑節
4 大東京音頭
5 八木節
6 オバQ音頭
7 銀座カンカン娘
8 のってのって音頭 厚澄会Ver
9 ニッポン・ワッショイ
10 ダンシング・ヒーロー 美濃加茂Ver
11 にっぽん花咲か音頭
12 ホームラン音頭
13 YOUNG MAN (Y.M.C.A.)
14 東京五輪音頭-2020- キビキビVer
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。 過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。