目黒区にある祐天寺の盆踊り大会です。
こちらは子どもの部と大人の部の二部構成になっており、子どもの部で6曲、大人の部で6曲と別れています。
こちらの目玉はもちろん祐天寺のご当地曲「祐天寺み魂まつり音頭」です。
また、その他にも靖國神社とほぼ同じ踊りの「ソーラン節」やとげぬきとほぼ同じ踊りの「相馬盆唄」があるのもいいですね。
ただし大人の部だけで考えると曲数は6曲と少ないうえ、東京音頭と炭坑節のリピートがかなり多い為物足りない盆踊ラーも多いのかもしれません。
とはいえ中目黒という立地で、縁日としての側面も強い為、若い子の盆踊り参加も多く、賑わうお祭り感だけでも踊っていて楽しい会場となっています。
(kajix)