羽田神社

羽田神社では子供達も学校で習うご当地曲 羽田節が踊れます。 ここは子供が沢山集まるお祭りで盆踊りの輪も三分の一は子供達です。 主催されてる羽田青年連合会の皆様はみなさん親切で気遣いがすばらしいです。会の進行もスムーズでし […]

続きを読む

東綾瀬公園(ハト公園)

綾瀬駅東口からすぐの通称、ハト公園での盆踊りです。 東綾瀬公園は、巨大な逆Uの字を描くように点在する公園なのですが、その中の南端、綾瀬小学校の横の広場が会場です。 こちらはかねてより行ってみたい会場だったのですが、都合で […]

続きを読む

善福寺川緑地

杉並区の成田西にある善福寺川緑地公園で行われる納涼盆踊り大会です。 こちらは春には綺麗な桜がいっぱい咲き乱れる荻窪の花見の名所で、とても広い緑地が盆踊り会場です。 この会場は他で掛からない曲がいくつか掛かりますが、多くは […]

続きを読む

上野小学校

台東区の上野小学校で行われる盆踊りです。 こちらは上野駅からほど近い場所にある小学校で、以前は清島小学校という名称で木造モルタル造りでした。元々の校舎は日本を代表する建築家であった内井昭蔵氏が手掛けています。 小学校の校 […]

続きを読む

白河1丁目公園

清澄白河駅からほど近い白河1丁目公園の盆踊りです。 平日にも関わらず、多くの踊り手さんが参加しています。 なおこちらをリードするのは、東京五輪音頭2020 ゆうゆうVerの振り付け動画にも出演されているH先生です。 その […]

続きを読む

古千谷氷川神社(古千谷氷川神社祭禮)

須佐之男命を祭った古千谷氷川神社の奉納踊りです。 今年は本祭りであったため9月の開催ですが、通常は8月の開催となります。 本祭りの際は神輿が繰り出されます。 18時前から神輿が出、19時ごろに戻ってくるようです。

続きを読む

太宗寺

新宿区の新宿二丁目にある太宗寺境内での盆踊り大会です。 こちらは新宿二丁目町会さんが主催する会場で、毎年新盆の7/13〜15に開催されます。 こちらの会場の目玉は小野田実が唄う「八木節」でしょうか。テンポが早い為、この八 […]

続きを読む

亀有公園

葛飾区の亀有駅前にある亀有公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは、かの有名な「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった公園です。近くに亀有駅北口交番はありますが、実際に公園前に交番は無く、公園だけが実在しています […]

続きを読む

ふるさと葛飾盆まつり

葛飾区にある金町の葛飾にいじゅくみらい公園で行われる大きいお祭りです。 こちらは葛飾区自治会連合会及び葛飾区が主催しており、かつしか観光大使の内山信二さんもゲストで呼ばれます。 2017年が初開催だったのですが荒天の為中 […]

続きを読む

東日暮里一丁目公園

日比谷線の三ノ輪駅からほどちかい東日暮里一丁目公園の盆踊りです。 こちらは近隣アパートの自治会が主催する盆踊り大会で、老若男女、太鼓さんまで踊りの輪に混ざってとても盛り上がっています。 露店がないためか、ギャラリーはそれ […]

続きを読む