古千谷氷川神社(古千谷氷川神社祭禮)
2018年09月16日
須佐之男命を祭った古千谷氷川神社の奉納踊りです。
今年は本祭りであったため9月の開催ですが、通常は8月の開催となります。
本祭りの際は神輿が繰り出されます。
18時前から神輿が出、19時ごろに戻ってくるようです。
■基本情報
- 住所
- 東京都足立区古千谷本町2丁目2 古千谷氷川神社
- 地図
- 最寄駅
- 日暮里・舎人ライナー 舎人、東武スカイツリーライン 竹ノ塚
- アクセス
- 舎人から徒歩15分、または竹ノ塚から竹03バス古千谷橋下車徒歩2分
- 最終訪問日
- 2018/09/16
- 通常開催日時
- 偶数年は9月中旬、奇数年は8月
- 今回開催日時
- 2018/09/15~16
- 荷物預かり
- なし
- 喫煙所
- なし
- 平均曲数
- 7
- 曲のかかり方
- 2回ずつ
- 櫓タイプ
- なし
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 少な目
- 休憩時間
- あり
- 子供の時間
- なし
- 露店
- あり
- 雨天時
- 小雨程度は決行
- コーナー
- 注意点ほか
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。
最新情報はサイトや関係各所へお問い合わせを。
■曲目
- 1. 東京音頭
- 2. 炭坑節
- 3. 大東京音頭出だし4。
- 4. 津軽の花舎人あたりと同じ。
- 5. 平成ロマン音頭出だし4。
- 6. 曲名不詳村田英雄だと思われる。
- 7. 祝い酒町屋のとほぼ同じ。左右伏せのばしは進む。
※一日で上記の曲すべてがかかるとは限りません。
過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。