板橋区にある氷川神社の奉納踊りです。
こちらの会場は恐らく、板橋区で一番ご当地曲が掛かる会場で、「板橋音頭(正調)」「板橋音頭(流し踊りVer)」「板橋二輪草音頭」「板橋町会連合会」「一番はじめは」「舞いあがれITABASHI」と板橋曲のオンパレードです。
その他にも掛かる曲は多く、「甲州盆唄(市川文殊)」「ちゃらちゃん踊り」「一合まいた(さぬき踊り)」「草津節」など、他会場では一切掛からない曲をセットリストに加えている唯一無二の会場となっています。
こちらを仕切っている町会の方が古参盆踊ラーであり、毎年曲目を少しずつ変えてこの会場をここまでの会場に育てました。今では板橋区を代表する会場と言っても過言ではありません。
また、こちらで一番盛り上がる曲は「バハマ・ママ」で、最後「バハマ・ママ」を子供達と一緒に踊る事で会場は最高潮に盛り上がり、終了するのが定番となっています。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都板橋区桜川2-18 緑ヶ丘第二公園
- 地図
- 最寄駅
- 東部東上線「上板橋」
- アクセス
- 上板橋から徒歩10分
- 最終訪問日
- 2022/09/11
- 通常開催日時
- 9月の第2or第3土日 18:00〜21:00
最終日は20:00まで(以降は抽選会) - 今回開催日時
- 09/10〜09/11 18:00〜20:30
- 平均曲数
- 35
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(適宜15分程度の休憩を入れてくれます)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(町会テント販売でフランクフルト絶品)
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 板橋音頭 | 板橋区ご当地 正調 |
2 | 板橋音頭 | 板橋区ご当地 流し踊りVer |
3 | 板橋二輪草音頭 | 板橋区ご当地 |
4 | 板橋町会連合会 | 板橋区ご当地 |
5 | 舞いあがれITABASHI | 板橋区ご当地 |
6 | 一番はじめは | 板橋区ご当地 |
7 | 東京音頭 | |
8 | 炭坑節 | |
9 | 大東京音頭 | |
10 | 少年八木節 | |
11 | TOKYOスカイツリー音頭 | 板橋Ver |
12 | 富士山音頭 | 板橋Ver |
13 | おこさ節 | 板橋Ver |
14 | 会津磐梯山 | 板橋Ver |
15 | さくら音頭 | 五木ひろし/肩膝4回を早間で回る板橋Ver |
16 | 相馬盆唄 | |
17 | ハワイ音頭 | |
18 | バハマ・ママ | 8呼間耳元v-vから |
19 | 郡上かわさき | |
20 | 一合まいた(さぬき踊り) | |
21 | 晴れ晴れ音頭 | うちわ使用 |
22 | 銀座カンカン娘 | |
23 | 東京ばやし | |
24 | 日本の夏ごよみ | |
25 | ダンシング・ヒーロー | ビクターVer |
26 | 令和おどり | |
27 | 日本盆唄 | |
28 | 宇宙太鼓 | 正調 |
29 | 2000年音頭 | 正調 |
30 | ちゃらちゃん踊り | うちわ使用 |
31 | 甲州盆唄(市川文殊) | ここVer うちわ使用 |
32 | 草津節 | ここVer |
33 | 365日の紙飛行機 | 名古屋Ver |
34 | 三味線ブギウギ | うちわ使用 名古屋Ver |
35 | ガッツ | 名古屋Ver |
アーカイブ | ||
36 | きよしのズンドコ節 | 板橋Ver |
37 | にっぽん花咲か音頭 | |
38 | グーチョキパー音頭 | |
39 | 踊る十二月 | |
40 | 音頭にっぽんめでた | |
41 | お座敷小唄 | うちわ使用 |
42 | バンザイ・Venus | 名古屋Ver |
43 | 東京五輪音頭 | |
44 | アラレちゃん音頭 | 正調 |
45 | にんじゃりばんばん | ここVer |