
毎年7月下旬に開催されている新横浜駅前の盆踊り大会です。
吹奏楽による演奏などの他、太鼓のワークショップなども開催されておりどなたでも楽しめるイベントとなっていました。
また駅前ということでアクセスも大変よく、多数の模擬店などもあり親子連れが大変多くにぎわっていました。
また新横浜駅は港北区ということで、港北区のご当地曲「港北音頭」がかかります。
顔見知りの方に聞いたところ、かつてはご当地曲はほとんどかからなかったそうなのですが、今年は「港北音頭」の他にも「横浜アラメヤ音頭」、「菊名音頭」、「横浜まつり」など多くのご当地曲がかかりました。
ちなみに「横浜アラメヤ音頭」は音源の不調か、本日はアナウンスだけでかかりませんでした・・・
きよしのズンドコ節率が高めだったのですが、こちらでは人気ナンバーなのでしょうか。
ところで、二代目鈴木正夫さんが唄う「炭坑節」もかかったのですが、ピッチがくるっていて曲のスピードも音程もかなりアップしていました。
これはこれでなかなか新鮮で楽しかったです♪
■基本情報
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2 新横浜駅西広場
- 地図
- 最寄駅
- 横浜市営地下鉄ブルーライン/JR横浜線/東海道新幹線 新横浜駅
- アクセス
- 新横浜駅北口から徒歩3分
- 最終訪問日
- 2022/08/27
- 通常開催日時
- 7月下旬
- 今回開催日時
- 2022/08/26~27 19:00~21:00
- 平均曲数
- 13
- 曲のかかり方
- 1曲ずつランダム
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 激混み
- 休憩時間
- あり(19時半から30分)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 港北音頭 | 港北区のご当地曲 他の地域の踊り方と若干違います。 |
2 | 横浜アラメヤ音頭 | 横浜市のご当地曲 |
3 | 横浜まつり | 横浜市のご当地曲 横浜みなとみらいの踊り方をアレンジしたVer |
4 | 菊名音頭 | 菊名のご当地曲 |
5 | 神奈川おどり | 神奈川県のご当地曲 |
6 | 炭坑節 | |
7 | 東京音頭 | |
8 | 押せ押せ音頭 | vv-ovが入るタイプ |
9 | きよしのズンドコ節 | ここVer |
10 | 河内おとこ節 | 水平開きから両手立てかざしが入る、面白いタイプ。 |
11 | ひろしのさくら音頭 | 都内の踊り方と同じ |
12 | ダンシング・ヒーロー | ここVer 老若男女、一番盛り上がっていました。 |
13 | ビューティフル・サンデー | ここVer |