
戸田市の芦原ちびっこ広場で開催される盆踊り大会です。
中央区の浜町公園の半分くらいはありそうな広々とした公園の一角で開催されています。
広場に入ったところ、200mはありそうな長蛇の列ができていて、もしや検温待ち?と思ったら、模擬店のチケットを購入する人たちの待ち行列でした。
2日目の今日は18時からの開催ということで、すでに盆踊りの音楽が流れていたのですが、櫓は子供たちの遊び場になっていていました。
運営に確認したところ、もう盆踊りは始まっていて、踊れる人が自由に踊るのだとか。
リードする婦人部もいるらしいのですが、参上する決まった時間はないらしく、19時を過ぎても現れませんでした。
近隣町会から来場したという方がいらしたので、一緒に盆踊りを楽しみました。
運営さんも「子供たちは練習して踊れるはずですから、一緒に踊ってください!踊ると何かいいことあるかも知れませ~ん!」と声を枯らしていましたが、結局、誰一人踊ることはなく・・・
頑張れ運営さん!
なお櫓のすぐそばに模擬店があり、並んでいる家族連れがや、櫓の上や周辺は遊びまわる子供たちとで混雑しているので、うまくルートを確保して踊るべし。
■基本情報
- 住所
- 埼玉県戸田市新曽1604-1 芦原ちびっこ広場
- 地図
- 最寄駅
- JR埼京線 北戸田
- アクセス
- 北戸田駅東口から徒歩5分
- 最終訪問日
- 2022/07/30
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 2022/07/29~30 19:00~(30日は18:00~)
- 平均曲数
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 踊り手専用
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 激混み
- 休憩時間
- 不明
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 戸田音頭 | 戸田市のご当地曲 |
2 | 東京音頭 | |
3 | 炭坑節 | |
4 | 八木節 | |
5 | ジンギスカン | 踊り方不明 |
6 | マツケンサンバ | 踊り方不明 |
7 | アンパンマン音頭 | 踊り方不明 |