
小名木川の川沿いにある三島橋公園の盆踊りです。
なかなかに広い公園で、公園内では露店がいくつか出ており、かき氷はなんと50円!
町会露店価格ですね(^^)/
太鼓は地域の子供たちが代わりばんこに叩くのですが、なかなかに上手です。
深川音頭がかかるのですが、音源は京極加津恵さんのだったと思います。
また東京スカイツリー音頭がビクターVerの踊り方でかかるのは意外でした。
驚いたのが八木節です。
盆踊りをやっていないとなかなか踊れない曲なのですが、ここは若い一般の方でもちゃんと踊れるんですね!
練習会をきっちりなさっているのか、盆踊りが浸透しているのか。
とても良いことだと思います。
ちなみに、八時まで子供の時間で、それから大人の時間です、と言っていたのですが
別に曲目に変化はなく子供の時間でも普通に深川音頭やら東京五輪やらかかっていました。
一体なんだったのだろう・・・?
■基本情報
- 住所
- 東京都江東区扇橋3-7-16 三島橋公園
- 地図
- 最寄駅
- 都営新宿線 住吉/半蔵門線・大江戸線 清澄白河
- アクセス
- 住吉駅B1出口から徒歩10分、または清澄白河から秋26バス(葛西行き)に乗り「扇橋三丁目」下車 徒歩1分
- 最終訪問日
- 2016/08/11
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 2016/08/11~12 18:50~21:30
- 平均曲数
- 11
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(19:40くらいから15分程度)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 炭坑節 | |
3 | 八木節 | |
4 | ダンシングヒーロー | 炭坑節Ver |
5 | 川南小音頭 | 川南小学校の音頭 |
6 | つばめ音頭 | つばめ幼稚園の音頭 |
7 | 東京スカイツリー音頭 | 相原ひろ子 ほぼビクターVerの踊り方(最初が二重廻しでなく普通の添えかざし) |
8 | 深川音頭 | |
9 | 東京五輪音頭 | |
10 | アラレちゃん音頭 | 微妙にここVer |
11 | 好きになった人 | 手をつながないVer 新小岩の二上小学校のと同じような感じ。 |