
白髭神社の奉納踊りとして盆踊りが開催されています。
こちらは道路に広がりながら中央にある櫓のお手本を参考にする会場なので、しばしば出の違いで左右別の踊りになる事があります。踊り手はしっかり覚えた上で伺いたい会場ですね。
この年は色んな会場で踊られている東京スカイツリー音頭の舞の会Verを振り付けた先生が櫓で踊られていました。
白髭神社の例大祭の一環ですので神輿入りが完了してから櫓を出す段取りとなっています。また、始まる前に子供達が楽しむ手持ち花火タイムがあります。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都墨田区立花3-24-3 立花通り
- 地図
- 最寄駅
- 東武亀戸線「東あずま」
- アクセス
- 東あずまから徒歩3分
- 最終訪問日
- 2018/09/02
- 通常開催日時
- 9月上旬の土日。
- 今回開催日時
- 2018/09/01〜02 18:30〜21:00
- 平均曲数
- 21
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 踊り手専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- 不明
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- 不明
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(町会テント)
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 手持ち花火コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | すみだ音頭 | 墨田区ご当地 |
2 | おしなりくんあい愛おんど | 墨田区ご当地。 |
3 | 桜橋おどり | 墨田区ご当地。 |
4 | 晴れ晴れ音頭 | 2014年新曲。 |
5 | 鶴亀おどり | 2014年新曲 |
6 | 河内おとこ節 | オーソドックスな踊り方をアレンジしたもの |
7 | きよしのドドンパ | 墨田区Ver |
8 | バハマ・ママ | 正調。 |
9 | 新二十一世紀音頭 | 墨田区Ver。歩くところは反時計回りに進む。 |
10 | 東京スカイツリー音頭 | 舞の会Ver |
11 | 花火音頭 | |
12 | ゆかた音頭 | うちわ使用。正調。 |
13 | おみこし音頭 | |
14 | 日本の夏ごよみ | |
15 | 花のにっぽん総踊り | |
16 | 炭鉱節 | |
17 | 好きになった人 | |
18 | 八木節 | |
19 | みんなで音頭 | |
20 | 平成ロマン音頭 | |
21 | ゆりーと音頭 | |
22 | 大東京音頭 | |
23 | 音頭にっぽんめでた | |
24 | にっぽん花咲か音頭 |