歴史ある町の盆踊りです。
べったら音頭、日本橋音頭、そしてここ小伝馬町を唄った小伝馬町音頭がかかります。
リードされる先生方も小伝馬町音頭保存会の方や日舞師範クラスの方々ですから、とてもきれいにそしてしっかりと踊られています。
駅からもとても近いですから、一度は参加してみてはいかがでしょうか。
なお、盆踊り終了後はそばの公民館的な建物で豪華なふるまいがあります♪
ちなみに十思公園は、吉田松陰が処刑された「伝馬町牢屋敷」跡なんですねぇ。
歴史にじかに触れられますね。
ご当地曲以外はすべて中央区定番セットなので、中央区慣れした方にはとっては気楽に楽しめますね♪