
荒川区のひぐらし小学校校庭で行われる盆踊りです。
太鼓は荒川区を中心に活動されている「鞆絵太鼓会」の皆さんが担当されています。
日常的に太鼓の鍛錬を積んでいらっしゃるようで、子供達が叩く太鼓はとてもダイナミックでした。
太鼓の皆さんも踊りに参加して、一緒に会場を盛り上げていました。
こちらでは、今ではほとんどかかる会場がない、「日本よいとこ」という島倉千代子さんや村田英雄さんらが唄う、とてもよい曲がかかります。
また、こちらの盆踊りは開始が17時半と早いので、場所次第ではほかへのハシゴもできそうですね。
ただこちらは、踊りをリードする町会の婦人部や踊りの先生方はいらっしゃないようですので、踊れる方がリードする形のようです。
■基本情報
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里2-32-5 ひぐらし小学校
- 地図
- 最寄駅
- 日暮里、西日暮里
- アクセス
- 日暮里駅東口から徒歩3分、または西日暮里から徒歩10分。
- 最終訪問日
- 2019/08/10
- 通常開催日時
- 8月中旬の土曜日。
- 今回開催日時
- 2019/08/10 17:30~19:30
- 平均曲数
- 7
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 少な目
- 休憩時間
- なし
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | ビクターの「リズムで東京音頭」なので出がまちまち。 |
2 | 炭坑節 | |
3 | 八木節 | |
4 | 東京五輪音頭2020 | ゆうゆうVer。 |
5 | 荒川音頭 | 荒川区のご当地曲。 |
6 | 日本よいとこ | 正調。 |
7 | アンパンマン音頭 | オーソドックスなタイプ。 |