
中野区にある谷戸運動公園で行われる中野区で最初に行われる盆踊り大会です。
近隣4町会と谷戸運動公園盆踊り実行委員会により開催されます。
踊りをリードするのは「坂東三熙久美」先生を始めとする先生方で、城山公園と同様こちらで掛かる曲に一部独自の振付を行なっています。「八木節」「河内おとこ節」「平成音頭」がそれであり、いずれも踊りが素晴らしく、この3曲を踊りにこの会場に来ている方も多いのではないでしょうか。
町会模擬店で売っている光るおもちゃ(全品120円)の種類が他の会場より圧倒的に多く、焼きそばが150円など驚くほどの激安設定なので子連れの方にもオススメです。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都中野区中野1-31 谷戸運動公園
- 地図
- 最寄駅
- JR/東西線「中野」
- アクセス
- 中野駅から徒歩13分
- 最終訪問日
- 2019/07/12
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 07/12〜07/13 18:00〜21:00
- 平均曲数
- 11
- 曲のかかり方
- 1曲ずつ(子供時間は2曲ずつ)
- 櫓タイプ
- 両方
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(10分程度)
- 子供の時間
- あり(19:00まで子供時間(通常の曲が掛かるが櫓は子供が上がる))
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(町会模擬店)
- 雨天時
- 小雨でも中止(順延あり)
- コーナー
- 地元ダンスチームの披露あり
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 中野区民歌謡 | 中野区ご当地 流しVer |
2 | 東京音頭 | |
3 | 炭坑節 | |
4 | 大東京音頭 | |
5 | 八木節 | |
6 | さくら音頭 | 木津しげり・かおり |
7 | 河内おとこ節 | ここVer |
8 | 平成音頭 | ここVer |
9 | チャンチキおけさ | 右伏せ流し |
10 | ダンシング・ヒーロー | ビクターVer(手拍子アレンジ) |
11 | 東京五輪音頭-2020- | ゆうゆうVer |