
中央区の入船3丁目交差点で行われる盆踊り大会です。
こちらは入船3丁目町会が主催する会場で、中央区らしい曲目が楽しめます。
一帯を封鎖した交差点の真ん中に櫓を建てて、その周りを囲んで踊るので大勢の人が踊れるようになっています。
あまり他の中央区で掛からない「宇宙太鼓」や「恋日和」「優子の平成音頭」が掛かるのが魅力ですね。
中央区の課題曲がこれでもかと掛かるので、中央区好きにはとてもお勧めの会場です。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都中央区入船3-1 入船3丁目交差点
- 地図
- 最寄駅
- 有楽町線「新富町」
- アクセス
- 新富町駅から徒歩1分
- 最終訪問日
- 2018/08/21
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 08/20〜08/21 19:00〜21:00
- 平均曲数
- 20
- 曲のかかり方
- 1曲ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(10分程度)
- 子供の時間
- あり(最初にアンパンマン音頭が2回掛かります)
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(町会模擬店)
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | これがお江戸の盆ダンス | 中央区ご当地 |
2 | 東京音頭 | |
3 | 炭坑節 | |
4 | 大東京音頭 | |
5 | バハマ・ママ | 炭坑節 |
6 | アンパンマン音頭 | ここVer |
7 | ハワイ音頭 | |
8 | きよしの数え唄 | 中央区Ver |
9 | ダンシング・ヒーロー | 中央区Ver |
10 | 恋日和 | |
11 | チャンチキおけさ | 右伏せ流し |
12 | 優子の平成音頭 | 中央区Ver |
13 | 宇宙太鼓 | 中央区Ver |
14 | 2000年音頭 | 中央区Ver |
15 | ベイサイド・ブギ | 中央区Ver |
16 | 銀座カンカン娘 | 中央区Ver |
17 | きよしのズンドコ節 | 中央区Ver |
18 | どだればち・サンバ | 中央区Ver |
19 | 大江戸東京音頭 | |
20 | 東京五輪音頭-2020- | 中央区Ver(ゆうゆうで長い間奏だけキビキビ) |