中野区の江古田にある丸山塚公園で行われる盆踊り大会です。
こちらは江古田四丁目町会と江古田商和会が主催する会場で、地元の婦人部の方々が踊りのリードをします。
櫓は珍しく、踊り手の櫓が2段になっており、その上に太鼓がある仕様でお手本が見やすいです。
公園にも関わらず、神社のような雰囲気でどこか懐かしさを漂わせるこちらの会場は、縁日目当ての子供達にも嬉しい一夏の思い出になりそうですね。
踊りも面白い曲が多く、ご当地の「江古田音頭」に始まり、振りが面白い「火の用心音頭」や正調を手踊りに上手く振り変えた「花笠音頭」など、良い曲が掛かります。
お子様タイムでは他の会場ではありえないくらい大勢の子供達がしっかり踊ってました。
お手本の方達が子供達にもわかりやすく踊っているのが秘訣ですね。
とても温かい雰囲気と人達の良い会場です。
(kajix)