ららぽーと名古屋みなとアクルスの屋外イベントスペース「デガゴン」で開催される盆踊りです。
春に引き続き、この会場では今回で3回目の開催です。
12時から20時すぎまでと長時間に渡る盆踊りですが、時間帯ごとに企画が異なりますから、同じ曲セットをループでかけ続けるということはありません。
また、開催ごとに企画の内容も変えているため、参加のたびに新しい曲や企画が楽しめます。
ちなみに今回は「盆踊り難曲チャレンジ」「懐かしの曲から最近の曲まで有名曲盆踊り」という企画があり、それぞれ手数や振付の難しい曲を集めた企画、昭和歌謡などの懐メロから近年のヒット曲の盆踊りを集めた企画となっております。
回を重ねるごとに知名度も上がり参加者数も増えているようですから、次回はどんな企画が登場するのか今から楽しみですね。
なお、盆踊り本編の開始は12時からですが、10時からは音出しと称して運営スタッフのリクエスト曲を踊ることができます。
こちらはスタッフそれぞれの好みとなりますので、何がかかるか分からない楽しみがありますね。
音出しの時間帯でも自由に参加し、踊ることができます。
■基本情報
- 住所
- 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 ららぽーと名古屋みなとアクルス デカゴン
- 地図
- 最寄駅
- 地下鉄名港線「港区役所」
- アクセス
- 港区役所駅 2番出口より徒歩2分(デカゴンまではさらに7分くらい)
- 最終訪問日
- 2022/10/16
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 2022/10/16 12:00~20:30
- 平均曲数
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- なし
- 地面タイプ
- 芝生
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(企画間に5分~10分程度)
- 子供の時間
- あり(企画)
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 雨天決行(デカゴンは屋根があるため雨天決行です)
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
企画①「全国民踊巡り」~北から南下していきます~ | ||
1 | あきあじ音頭 | 北海道民踊 |
2 | 新庄節 | 山形県民踊 |
3 | 大漁唄い込み | 宮城県民踊 |
4 | 日光和楽踊り~手踊り~ | 栃木県民踊 |
5 | ちゃっきり節 | 静岡県民踊 |
6 | 十四山音頭 | 愛知県民踊 |
7 | 伊勢音頭~さわぎ~ | 三重県民踊 |
8 | デカンショ節 | 兵庫県民踊 |
9 | 祖谷の粉ひき唄 | 徳島県民踊 |
10 | 備中松山踊り | 岡山県民踊 |
11 | 桜島音頭 | 鹿児島県民踊 |
12 | 豊年音頭 | 沖縄県民踊 |
企画②と④「家族で踊ろう子供向け盆踊りタイム」(すべてショートVer) | ||
13 | アンパンマンのマーチ | |
14 | となりのトトロ | 人盆Ver |
15 | おどるポンポコリン | |
16 | なかよし音頭えっへっへ | |
17 | ホームラン音頭 | |
18 | アラレちゃん音頭 | |
19 | ドラえもん音頭 | |
20 | およげ!たいやきくん | |
21 | にんげんっていいな | |
22 | とんちんかんちん一休さん | |
23 | きーぼー音頭 | |
24 | いなっぴー音頭 | |
25 | 「いちみん」テーマソング | |
26 | すみっコぐらし音頭 | |
27 | ぽこぽん音頭 | |
28 | おさかな天国 | |
29 | かつぶし音頭 | |
企画③「盆踊り難曲チャレンジ」 | ||
30 | いちご音頭 | |
31 | 浪花節だよ人生は | オリジナルVer |
32 | 六本木音頭 | 鈴木正夫版。東京都港区のご当地曲。 |
33 | ふるさと太鼓 | 細谷Ver |
34 | 跳べ!2020 | 人盆Ver |
35 | 全国よさこい音頭 | |
36 | 東京ばやし | 人盆Ver |
37 | 恋のとりもちアッチャさん | オリジナルVer |
38 | 小東京音頭 | オリジナルVer |
39 | 走れ!Victory | 人盆Ver |
企画⑤「懐かしの曲から最近の曲まで有名曲盆踊り」 | ||
40 | お富さん | 東京都港区Ver |
41 | 憧れのハワイ航路 | |
42 | お久しぶりね | |
43 | いい湯だな | |
44 | 明日があるさ×2 | 昭和→平成 |
45 | 恋するフォーチュンクッキー | 民研Ver |
46 | 夜に駆ける | はっぴぃロックVer |
47 | にんじゃりばんばん | |
48 | さくらんぼ | 人盆Ver |
企画⑥「郡上おどり他」 | ||
49 | かわさき | |
50 | 三百 | |
51 | 春駒 | |
52 | ヤッチク | |
53 | げんげんばらばら | |
54 | さわぎ | |
55 | 猫の子 | 郡上のほう |
56 | まつさか | |
57 | 源助さん | |
58 | 神代 | 白鳥おどり |
59 | 老坂 | 白鳥おどり |
60 | 世栄 | 白鳥おどり |
総踊り 第一部 | ||
61 | 名古屋ばやし | 名古屋市のご当地曲 |
62 | 名古屋まるはち音頭 | 名古屋市のご当地曲 |
63 | さくら音頭 | 木津姉妹のほう |
64 | 大名古屋音頭 | 「大」シリーズ。名古屋市のご当地曲 |
65 | 大大阪音頭 | 「大」シリーズ。 |
66 | 大東京音頭 | 「大」シリーズ。 |
67 | 一宮ばやし | 一宮シリーズ。一宮市のご当地曲 |
68 | 一宮こいこい音頭 | 一宮シリーズ。一宮市のご当地曲 |
69 | 稲沢音頭 | 一宮シリーズ。稲沢市のご当地曲 |
70 | 竹千代音頭 | 武将シリーズ。愛知県のご当地曲 |
71 | 武将隊盆踊り | 武将シリーズ。名古屋市のご当地曲 |
72 | ゆくぞ桶狭間 | 武将シリーズ。豊明市のご当地曲 |
総踊り 第二部 | ||
73 | みなと区音頭 | 区の踊り。名古屋市港区のご当地曲 |
74 | 西区もーやっこのうた | 区の踊り。名古屋市西区のご当地曲 |
75 | ひがし音頭 | 区の踊り。名古屋市東区のご当地曲 |
76 | 名古屋城大盆踊り音頭 | うちわ曲 |
77 | 焼酎天国II | うちわ曲 |
78 | 美子の三味線ドンパン | うちわ曲 |
79 | ガッツ | アップテンポ曲 |
80 | オトノナルホウヘ | アップテンポ曲 |
81 | ひょっこりひょうたん島 | アップテンポ曲 |
総踊り 第三部 | ||
82 | 二十一世紀音頭 | ビクター曲 |
83 | にっぽんチャチャチャ | ビクター曲 |
84 | 令和おどり | ビクター曲 |
85 | バンザイVenus | フェスタ定番曲。 |
86 | わっしょい伊丹 | フェスタ定番曲。兵庫県伊丹市のご当地曲 |
87 | 高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち | フェスタ定番曲。東京都港区のご当地曲 |
88 | 炭坑節 | |
89 | 河内おとこ節 | |
90 | ダンシング・ヒーロー |