時宗総本山 遊行寺の境内での盆踊りです。
司会進行が地元ラジオ局のアナウンサーの為 非常にスムーズです。
音響設備が非常に良いです。
各地の踊りの披露があります。
■基本情報
- 住所
- 神奈川県藤沢市西富1丁目8-1 遊行寺
- 地図
- 最寄駅
- 藤沢駅、藤沢本町駅
- アクセス
- 藤沢駅、藤沢本町駅より徒歩15分
- 最終訪問日
- 2013/07/28
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 平均曲数
- 10
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 踊り手専用
- 地面タイプ
- 砂利
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(西馬音内盆踊り、阿波踊り等)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(テキ屋の為 高い。)
- 雨天時
- コーナー
- 西馬音内盆踊り、阿波踊り等の披露。
踊り念仏の披露。 - 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 炭坑節 | 初代鈴木正夫・喜久丸ver |
2 | 東京音頭 | 原田直之ver |
3 | 相馬盆唄 | 原田直之ver(コロムビア)踊り方は都内のいつものと同じ。 |
4 | ドンパン節 | キングレコードのいきなり始まるver |
5 | 神奈川おどり | |
6 | 藤沢盆のこいうた | |
7 | ささら交歓唄 | |
8 | 遊行ばやし | |
9 | 藤沢ばやし | 2014年度より。唄:五月みどり・村田英雄 |
10 | 藤沢シャンシャンおどり |