

市川市の本八幡駅南口ロータリーで行われる盆踊りです。
こちらは八幡南口町会婦人部の方々がリードする会場で、太鼓は八幡下町夕鶴太鼓の方々が叩きます。
本八幡というメジャー駅のロータリーで行われる為、アクセスは抜群で、踊りの時間も休憩あるものの18:00〜21:00で行われるのが嬉しい会場です。
18:30〜19:00まではかっぽれの披露がある為盆踊り以外の要素も楽しめます。子供タイムでは普通の盆踊りの流れでドラえもん音頭やビューティフルサンデー等が掛かるので、普通に大人も踊る事ができます。
また、こちらの会場では市川市ご当地曲の「八幡音頭」と「新・市川音頭」が掛かるのが嬉しいですね。「白浜音頭」も都内で一般的に踊られている踊りとは全く違う振りで踊るこちらの目玉となっています。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 千葉県市川市南八幡4-2-1 本八幡駅南口ロータリー
- 地図
- 最寄駅
- 総武線「本八幡」
- アクセス
- 本八幡駅前
- 最終訪問日
- 2017/07/23
- 通常開催日時
- 7月の第4土日
- 今回開催日時
- 07/22〜07/23 18:00〜21:00
- 平均曲数
- 16
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(18:30〜19:00 20:00〜20:20)
- 子供の時間
- あり(子供の時間も同じ曲が掛かります)
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- かっぽれ披露
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 八幡音頭 | 市川市ご当地 |
2 | 新・市川音頭 | 市川市ご当地 |
3 | 東京音頭 | |
4 | 炭坑節 | |
5 | 大東京音頭 | v-vで進行方向変えてvv-ov |
6 | ズンパ音頭 | 大和田Ver |
7 | きよしのズンドコ節 | 本八幡Ver |
8 | ビューティフルサンデー | 本八幡Ver |
9 | 平成ロマン音頭 | 本八幡Ver |
10 | 平成音頭 | ほぼ正調 |
11 | 龍馬おどり | うちわ使用 正調をアレンジ |
12 | 花の盆踊り | ほぼ正調 |
13 | さくら音頭 | 五木ひろし |
14 | 河内おとこ節 | 本八幡Ver |
15 | 白浜音頭 | 本八幡Ver |
16 | ドラえもん音頭 | ほぼ正調 |