
8月下旬に開催される両国の盆踊りです。
会場は両国公園の砂場の先にある広場となっており、写真の通り地面には灯籠に見立てたであろうろうそくが立てられており、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
曲については、花笠太鼓やそのB面の伊太郎ばやしなど、東京では珍しい曲がラインナップされています。
なお、曲目リストには20曲以上がラインナップされていますが、リクエストを常時受け付けているためか、すべてが一日でかかるわけではないようです。
20時すぎまでは子供の時間ということで、ようかい体操第一やドラえもん音頭、バハマ・ママなどがかかるほか、小さな子供には光り物の指輪などが配られるようです。
通常、多くの会場では町内の婦人会や民踊連盟の方が踊りをリードされますが、こちらでは太鼓の方とMCの方が踊りを先導されているようです。
両国駅からのアクセスもよいですから、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
■基本情報
- 住所
- 東京都墨田区両国4-25-3 両国公園
- 地図
- 最寄駅
- 都営大江戸線 両国、JR総武線 両国
- アクセス
- 大江戸線からはA5出口徒歩5分
JRからは東口から徒歩5分 - 最終訪問日
- 2017/08/25
- 通常開催日時
- 8月下旬の金土
- 今回開催日時
- 2017/08/25~26 19:00~21:30
- 平均曲数
- 17
- 曲のかかり方
- 1曲ずつランダム(リクエスト)
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- なし
- 子供の時間
- あり(ただし、かかる曲に制限はないと思われる)
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 炭坑節 | |
3 | 八木節 | |
4 | 大東京音頭 | |
5 | ようかい体操第一 | |
6 | ドラえもん音頭 | 十条辺りの踊り方を簡略化したような踊り方。 |
7 | すみだ音頭 | |
8 | 花笠太鼓 | |
9 | 伊太郎ばやし | |
10 | バハマ・ママ | 反時計回りで踊る。 |
11 | 日本一だよ | |
12 | チャンチキおけさ | |
13 | にんじゃりばんばん | 板橋区の緑が丘の踊り方をアレンジした踊り方。 |
14 | 恋するフォーチュンクッキー | PVの踊り方と同じ。 |
15 | 天竜下れば | |
16 | ドンパン節 | 都内の通常の踊り方。 |
17 | ダンシング・ヒーロー | 中央区のと同じだが出だしが4呼間くらい。 |
18 | 相馬盆唄 | |
19 | 河内おとこ節 | |
20 | 大江戸東京音頭 | |
21 | まりと殿さま | 音源はEP時代のだが、踊り方は2010年ビクターの踊り方を変形させたもの。 |
22 | 春駒 |