

板橋区にある氷川神社の奉納踊りです。
こちらの会場は板橋一丁目町会を始めとした近隣町会の方々がリードする会場で、「武蔵國夢一門」の方々が太鼓を叩きます。浦安小学校とスケールは違いますが、太鼓3基でリズムを合わせた叩き方で音がズンズン体に響いてくるのが心地よいです。
家族でゴザやシートを敷いて盆踊りを見物する人も多く、神輿が入って来た時にはより一層の盛り上がりをみせます。
ご当地曲の「板橋音頭」を、普段こちらは流し踊りVerで踊るのですが、2016年からは流し踊りVerと輪踊りVer両方踊ろうという方針になったそうです。この日も両方踊って、一会場で二度美味しい状態となりました。
また、こちらで掛かる「少年そうらん節」は、大昔ビクターが出した時の振付でとても良い踊りです。板橋ご当地曲が4曲楽しめるというのもとても良いですね。
最後の方にリクエストタイムがあるので、好きな板橋音頭をリクエストしても良いかもしれません。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都板橋区板橋1-23 板橋駅前公園バーリントン広場
- 地図
- 最寄駅
- 埼京線「板橋」
- アクセス
- 板橋駅から徒歩3分
- 最終訪問日
- 2016/09/11
- 通常開催日時
- 9月の第2土日 18:30〜21:00
- 今回開催日時
- 09/11 18:30〜21:00
- 平均曲数
- 15
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 両方
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(神輿入りで30分程度中断します)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 神輿入り
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 板橋音頭 | 板橋区ご当地/流し踊りVerと輪踊りVer両方 |
2 | 板橋二輪草音頭 | 板橋区ご当地 |
3 | 板橋町会連合会 | 板橋区ご当地 |
4 | 舞いあがれITABASHI | 板橋区ご当地 |
5 | 東京音頭 | |
6 | 大東京音頭 | |
7 | 少年八木節 | 指しかざし振替の部分は両手右に流す |
8 | バハマ・ママ | 円心向かない |
9 | 花火音頭 | |
10 | TOKYOスカイツリー音頭 | 板橋Ver |
11 | にっぽん花咲か音頭 | |
12 | 椿音頭 | 団扇なしVer |
13 | 少年そうらん節 | 正調 |
14 | きよしのズンドコ節 | ここVer |
15 | オバQ音頭 | |
16 | ゆかた音頭 | うちわ使用 |