板橋区にある氷川神社の奉納踊りです。
こちらの会場は板橋一丁目町会を始めとした近隣町会の方々がリードする会場で、「武蔵國夢一門」の方々が太鼓を叩きます。浦安小学校とスケールは違いますが、太鼓3基でリズムを合わせた叩き方で音がズンズン体に響いてくるのが心地よいです。
家族でゴザやシートを敷いて盆踊りを見物する人も多く、神輿が入って来た時にはより一層の盛り上がりをみせます。
ご当地曲の「板橋音頭」を、普段こちらは流し踊りVerで踊るのですが、2016年からは流し踊りVerと輪踊りVer両方踊ろうという方針になったそうです。この日も両方踊って、一会場で二度美味しい状態となりました。
また、こちらで掛かる「少年そうらん節」は、大昔ビクターが出した時の振付でとても良い踊りです。板橋ご当地曲が4曲楽しめるというのもとても良いですね。
最後の方にリクエストタイムがあるので、好きな板橋音頭をリクエストしても良いかもしれません。
(kajix)