
住吉駅と東陽町駅の中間くらいに位置する公園の会場です。
とても広い会場ですから、のびのびと踊れます。
江東区あたりはビクターの毎年系の曲はまずかからないのですが、なぜかここでは「おみこし音頭」がかかりました。
こちらの会場も9時半まできっちり踊らせていただけますから、十分に楽しめますね!
ちなみに中央区や浦安以外では珍しい三笠優子の「平成音頭」がかかります。
といっても中央区とも浦安とも踊り方はほとんど違っていましたけど。
今回は「三島橋公園」からのハシゴでしたから、ほかにも曲がかかったかもしれません。
■基本情報
- 住所
- 東京都江東区海辺1-3 川南海辺公園
- 地図
- 最寄駅
- 都営新宿線 住吉/東西線 東陽町
- アクセス
- 住吉駅B1出口または東陽町駅1番出口から徒歩15分、
または清澄白河から秋26バス(葛西行き)で「扇橋三丁目」下車、徒歩5分 - 最終訪問日
- 2016/08/11
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 2016/08/11~12 19:00~21:00
- 平均曲数
- 12
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- 土(砂っぽい感じ)
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり
- 子供の時間
- 不明
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 炭坑節 | |
3 | 八木節 | 神沢豊八のなのでリズムがとりにくい(*_*) |
4 | ダンシングヒーロー | 炭坑節Ver |
5 | 深川音頭 | |
6 | 江東水彩音頭 | |
7 | おみこし音頭 | 正調 |
8 | アラレちゃん音頭 | |
9 | 東京五輪音頭 | |
10 | 河内おとこ節 | 霞町あたりの踊り方から、胸前開きを除いた踊り方 |
11 | 平成音頭 | 三笠優子。 ここVer |
12 | ズンパ音頭 | 微妙にここVer |