港区にある東京タワーの麓で行われる盆踊り大会です。
こちらは「人と地域を元気にする盆踊り実行委員会」が港区の助成金を受けて主催しており、今も港区で踊られているご当地曲を始め、港区に存在したあるいは関連のある盆踊り曲を復活させて行う盆踊り大会です。
踊りをリードするのは、都内各地で活躍する盆踊ラーの面々で構成するイケメソダンサーズ達で、そのメンバーでご当地曲の発掘・振付や作曲、唄まで唄っています。
太鼓はこいち祭でもお馴染み、助六太鼓流「大角会」が担当します。バラエティに富んだこの曲目を全て完璧に打ちこなす力量はさすがの一言です。
前述の通り現在も踊られている港区のご当地曲を始め、過去に踊られていた港区関連の曲を発掘、あるいは新たに作詞作曲歌唱など、毎年曲を増やしています。
2019年からは東京2020公認文化オリンピアードに認定され、2020年に開催される東京五輪の機運醸成にも一役買う事となりました。オリンピックの舞台となる港区でこういった事業が公認されるのは嬉しい限りです。
(kajix)