「神田明神」の通称で知られる「神田神社」で開催される盆踊り大会です。
こちらは2016年が初開催の会場で、千代田区民踊連盟と中央区の浜町音頭保存会がリードをする会場です。2017年には「アニソン盆踊り」と銘打ってアニソン音頭をメインで掛ける日も登場しました。神田明神は千代田区と中央区を合わせた108の町会(秋葉原も含む)の総氏子である事からこういった事が実現されています。
「神田祭」を行う事でも有名な神田明神で盆踊りをするといういう事もあって、この会場には盆踊ラーを始めとした大勢の踊り手が集います。踊りの輪は多い時には10重にもなり踊りのスペースが無くなる程です。
曲はリードする人達によって変わり、千代田区の民連がリードする場合は千代田区の課題曲、中央区の浜町音頭保存会がリードする時は中央区の課題曲、アニソン盆踊りの日はアニソン音頭など、日によって掛かるものがガラッと変わるのがこちらの会場の特徴です。その為「銀座カンカン娘」などはリードする方達によって踊りが変わるという面白い事態が起きます。
アニソン盆踊りの評判がものすごく良く、ぜひこちらの定番となってほしいところですね。「クックロビン音頭」なんて他でまったく掛からないですし、これを踊りたい40代はとても多い気がします。
(kajix)