上篠崎自治会 納涼盆踊り大会(浅間神社)

会場の様子
会場の様子

江戸川区の篠崎浅間神社で開催される盆踊り大会です。
参道から境内まで数々の屋台が立ち並び、広場には巨大な二段櫓が設置されています。
今年から地元盆踊り団体の好踊会が手本となり、江戸川区のご当地曲である「江戸川ふるさと音頭」や好踊会オリジナルの「恋の屋形船」などがかかり、多くの人で盛り上がっていました。
また、浅間神社であることから、オリジナル振付の「富士山音頭」が毎年必ずかかるそうです。
音響がPAスピーカーであるため、音質が良いのも特長ですね。

■基本情報

住所
東京都江戸川区上篠崎1丁目22 篠崎浅間神社
地図
最寄駅
都営新宿線 篠崎
アクセス
篠崎駅から徒歩20分、もしくは小72バス 浅間神社下車徒歩5分
最終訪問日
2025/07/21
通常開催日時
7月21日~22日
今回開催日時
2025/07/21~22日 18:30~21:20
平均曲数
25
曲のかかり方
1回ずつ(曲によって2回)
櫓タイプ
太鼓&踊り手
地面タイプ
コンクリート・タイル(+砂)
混雑度
多め
休憩時間
あり(10分程度)
子供の時間
なし
荷物預かり
なし
踊り場との境界
なし
抽選会/くじ引き
なし
露店
あり(かき氷、ヨーヨー釣りなど)
雨天時
不明
コーナー
注意点ほか
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。

■曲目

# 曲名 備考
1 江戸川ふるさと音頭 江戸川区のご当地曲
2 篠崎音頭 篠崎のご当地曲
3 365日の紙飛行機 紅白音頭Ver
4 ultra soul 鹿児島おはら節Ver
5 東京音頭
6 大東京音頭
7 八木節
8 はっぴぃ音頭
9 河内おとこ節 鹿骨周辺のオーソドックスなVer
10 おとぼけ音頭どどんがどん
11 まつのき小唄 23年度協会Ver
12 祝い酒 鹿骨周辺のVer
13 きよしのズンドコ節 鹿骨周辺のVer
14 富士山音頭 KさんVer
15 どんぱん節
16 憧れのハワイ航路 墨田区のと同じ
17 心は360度
18 ご祝儀音頭
19 水戸黄門おどり 振り帳の踊り方
20 日本の夏ごよみ
21 チャンチキ恋唄 墨田区のと同じ
22 チャンチキおけさ 鹿骨周辺のVer
23 バハマ・ママ 窓ふきVer
24 ビューティフル・サンデー 19年度協会Ver
25 ダンシング・ヒーロー 17年度協会Ver
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。 過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。