都内で一般的に掛かる曲がこれでもかと掛かる会場です。
一般的に掛かる曲を大量に抑えつつ、港区ならではの民謡3曲(越中おわら節、佐渡おけさ、相川音頭 ※石川流とは音源違い )や新曲を取り入れたりと盆踊りに対し積極的な姿勢が見受けられます。
会場は境内の為スペースに限りがあるものの、踊り手が多く一般の飛び入り参加する女性が多いという印象です。とはいえ踊れないというレベルでの混み方ではないので盆踊りを始めてみたいという初心者の方にもオススメです。
また、先着で手ぬぐいと団扇が頂けます。
(kajix)