盆踊り大会(萩中神社)

会場の様子

大田区の萩中にある萩中神社で行われる盆踊り大会です。

境内には数多くの出店がひしめき、中央には大きな2段櫓を構え、祭り感満載の会場です。

曲目も素晴らしく、オリジナル振付やアレンジした踊りが複数ありとても楽しいラインナップですね。
特に「津軽の花」「きよしのズンドコ節」はオリジナルの振付でとても良い踊りでした。

しっかり練習した方々がリードする櫓なので、初心者もベテランも大勢の人が楽しめる会場です。

(kajix)

■基本情報

住所
東京都大田区萩中1-5-18 萩中神社
地図
最寄駅
空港線「糀谷」
アクセス
糀谷駅から徒歩5分
最終訪問日
2025/07/11
通常開催日時
今回開催日時
07/11〜07/12 18:30〜20:30
平均曲数
10
曲のかかり方
1回ずつ
櫓タイプ
太鼓&踊り手
地面タイプ
砂利
混雑度
多め
休憩時間
あり
子供の時間
なし
荷物預かり
なし
踊り場との境界
なし
抽選会/くじ引き
なし
露店
あり(テキ屋)
雨天時
不明
コーナー
注意点ほか
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。

■曲目

# 曲名 備考
1 萩中音頭 萩中ご当地
2 東京音頭
3 炭坑節
4 八木節 ビクターVerをアレンジ
5 津軽の花 ここVer
6 きよしのズンドコ節 ここVer
7 チャンチキおけさ 左伏せ流し
8 ドラえもん音頭 正調をアレンジ
9 好きになった人 輪踊り
10 ダンシング・ヒーロー ほぼビクターVer
※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。 過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。