天沼弁天池盆踊り 2019年08月04日 会場の様子 杉並区の荻窪駅から程近い天沼にあります、天沼弁天池公園で行われる盆踊りです。 こちらは天沼三丁目あかるい町会が主催する会場で、花柳流の先生が踊りを指導しています。リードをするのも、その花柳先生親子3代で、お孫さん含め素晴らしい踊りでリードしてくださいました。 こちらの目玉は先生が振り付けられた「サザエさん」でしょうか。良い振りが付いていました。 出店があるわけでも、ましてや櫓も提灯も無い盆踊りですが、近隣住民で大変賑わう会場です。 (kajix) ■基本情報 住所東京都杉並区天沼3-23-1 天沼弁天池公園地図最寄駅JR/丸ノ内線「荻窪」アクセス荻窪駅から徒歩4分最終訪問日2019/08/04通常開催日時今回開催日時08/03〜08/04 17:00〜19:00荷物預かりなし喫煙所なし平均曲数6曲曲のかかり方曲により異なる櫓タイプなし地面タイプ土混雑度多め休憩時間あり(30分程度)子供の時間なし露店なし雨天時不明コーナー注意点ほか ※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。最新情報はサイトや関係各所へお問い合わせを。 ■曲目 1. 杉並音頭杉並区ご当地2. 東京音頭3. 炭坑節4. チャンチキおけさ右伏せ流し(一部踊りの向きが変則)5. サザエさんここVer6. 東京五輪音頭-2020-ゆうゆうVer(手拍子の向き等一部円心向き) ※一日で上記の曲すべてがかかるとは限りません。過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。