市川市の新田南公園で開催される盆踊り大会です。
踊りをリードするのは新田2・3町目自治会婦人部の皆様で、七和太鼓連の太鼓が会場を盛り上げます。
会場は露天が多く縁日目的の方がいっぱいいる為、踊り場所と露天スペースはロープで仕切られています。縁日で買ったものを食べながら盆踊りを鑑賞できる為、多くの人が盆踊りを目で楽しみます。
こちらは都内では恐らく絶滅している三橋美智也が唄う「仲良しシャンシャン」が正調で掛かります。こちらの踊りは唄と間奏のパートに分かれている踊りで、結構難易度の高い曲の為注意が必要ですね。
また、踊り手に花笠を配布し正調で踊る大変珍しい「花笠音頭」が掛かり、何よりも驚くのは「晴れ晴れ音頭」を市川市にも関わらず船橋音頭の振りで踊る事です。
曲数は少ないですが、取り組みが中々面白い会場ですね。
以前は市川市のご当地曲「新・市川音頭」が掛かっていたそうなのですが、おばあちゃんが踊れないので止めたそうです、、残念。
(kajix)