
大江戸線の終点、光が丘にある高松中央公園の盆踊りです。
とても広い園内には大きな櫓が設置され、櫓の上では花柳社中の皆様が優雅な踊りを披露されています。
しかもほとんどが若い方なのに、踊りがとてもきれいで洗練されています。
マツケンサンバでは踊り手全員に綾棒が配られ、大人も子供もノリノリで踊りっていました。
他にも河内おとこ節などはオリジナルのかっこいい振付で、
北島三郎さんがうたう「まつり」など、オリジナルの振り付けも多いようです。
なお、出店も多くあり、とても美味しそうな焼き団子の屋台があったのですが、
人気だったのか、買おうとした矢先に売り切れてしまいました・・・
終盤の休憩後はリクエストの多い曲を中心にかけるようで、
30分間でマツケンサンバが3回もかかりました。
今回はほかの会場からのハシゴだったため、実際にはもっとほかの曲もかかったと思われます。
■基本情報
- 住所
- 東京都練馬区高松4-24-12 高松中央公園
- 地図
- 最寄駅
- 都営大江戸線 光が丘
- アクセス
- 光が丘駅A5出口から徒歩15分
- 最終訪問日
- 2017/07/23
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 2017/07/22~23 18:00~20:40
- 平均曲数
- 5
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 両方
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり
- 子供の時間
- 不明
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 河内おとこ節 | ここVer |
2 | まつり | 北島三郎。ここVer |
3 | 炭坑節 | 珍しい赤坂小梅の音源。 |
4 | マツケンサンバ | ここVer。綾棒使用。 |
5 | ハワイ音頭 | オリジナル振付。 |