辻堂かいひん盆踊り 辻の盆 1970年01月01日 砂浜から防砂林を挟んですぐの海浜公園での盆踊りです。(防砂林があるので盆踊りの場所からは海は見えません笑) 海の香りが心地よいです。 音響が良く、櫓が巨大。太鼓さんの練習が完璧です。 名物は湘南盆踊りです。恐らくここでしか掛からないと思います。振り付けにキョンシーみたいな振りがあるので好みが分かれると思います。 ■基本情報 住所神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2 県立辻堂海浜公園地図最寄駅辻堂駅アクセス辻堂駅から徒歩23分 (公式案内だとバスですが、ひたすら真っ直ぐ歩くだけなので徒歩でも良いと思います。)最終訪問日2012/7/21.22通常開催日時今回開催日時荷物預かりなし喫煙所なし平均曲数曲のかかり方櫓タイプ踊り手専用地面タイプ芝生混雑度激混み休憩時間あり(和太鼓演奏)子供の時間なし露店あり(テキ屋じゃないので安い。藤沢のご当地グルメ 藤沢炒麺の屋台あり。)雨天時コーナー注意点ほか ※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。最新情報はサイトや関係各所へお問い合わせを。 ■曲目 1. 炭坑節菊地恵子ver2. 東京音頭原田直之ver3. 相馬盆唄原田直之ver(コロムビア) 都内のいつもの踊り方です。4. ポケモン音頭都内と同じ振りか忘れました(@_@)5. 海の子山の子日本の子2012年度 コロムビア総踊り曲6. きよしのズンドコ節ここの会場の人は大盛り上がり。 なんども掛かります。 ビクターver7. 遊行ばやし8. 湘南盆踊りTUBEの曲です。9. 藤沢シャンシャンおどり10. 湘南じゃじゃんか音頭2014年より。地元在住 つるの剛士の曲。 ※一日で上記の曲すべてがかかるとは限りません。過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。