
9月の第2週目に開催される戸越八幡神社の例大祭の奉納踊りの一つで、戸越一丁目町会が主催し、戸越八幡神社のそばが会場となっています。
路上を利用しての開催のため、道路の中央付近に櫓が組まれ、踊り手さんたちは道路の歩道側に細長い楕円を作って踊ります。
近隣では同時にいくつかの奉納踊りが開催されていますが、終了時間が早い会場が多い中、こちらは21時近くまで踊れるのがうれしいところです。
■基本情報
- 住所
- 東京都品川区戸越1-19-24 和菓子処倉田屋前
- 地図
- 最寄駅
- 都営浅草線 戸越
- アクセス
- 戸越A2出口から徒歩5分
- 最終訪問日
- 2017/09/09
- 通常開催日時
- 9月第2土曜日
- 今回開催日時
- 2017/09/09 19:00~21:00
- 平均曲数
- 7
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- なし
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 炭坑節 | |
3 | 大東京音頭 | |
4 | 相馬盆唄 | 戸越あたりの踊り方。 |
5 | 戸越銀座音頭 | |
6 | 品川音頭 | 都はるみ |
7 | 品川甚句 |