


新宿区の原町で行われる原町天祖神社の奉納踊りです。
こちらの会場はとある有名な会の方が取り仕切る会場の為、たくさんの曲が掛かります。
新宿区のご当地曲である「平成新宿音頭」がこちらの目玉ですが、こちらの踊りをリードされる方が他から仕入れてきた「おみこし音頭(浦安旧Ver)」「牛ちゃんマンボ」「ポケモン音頭」もこちらの目玉となっています。毎年曲を増やしているので翌年には更に面白い曲がリストアップされているかもしれません。
なかなか他ではお目にかかれない「新・東京音頭」が踊れるのも良いですね。
始まる前にセットリストに無い曲が少し掛かる場合もあるので、少し早めに来ると良いかもしれません。
新宿区では他に類を見ないほど曲の掛かる会場なうえ、よっぽどの雨天でない限り開催されるのも踊り手にとっては嬉しい会場です。
会場は狭く人がひしめき合い、自分の踊り場所をキープするのに大変です。小さい3重の輪でもスペースの限界なので、なるべく多くの人が快適に踊れるよう周りの人を気遣って踊るように心掛けたいものです。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都新宿区原町1-43 原町天祖神社
- 地図
- 最寄駅
- 大江戸線「牛込柳町」
- アクセス
- 牛込柳町駅から徒歩3分
早稲田駅から徒歩10分 - 最終訪問日
- 2018/09/01
- 通常開催日時
- 9月の第1土日 17:30〜20:30
- 今回開催日時
- 09/01〜09/02 17:30〜20:30
- 平均曲数
- 45
- 曲のかかり方
- 1回ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- 砂利(足元はガタガタして踊り辛いです)
- 混雑度
- 激混み
- 休憩時間
- なし
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり(町会模擬店は安い)
- 雨天時
- 雨天決行(大抵のレベルの雨なら開催)
- コーナー
- 注意点ほか
- スーパー激混みなうえ、二重目以降の輪は木の枝に気をつける必要あり
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | はらいっぱい音頭 | 原町1丁目ご当地 |
2 | 平成新宿音頭 | 新宿区ご当地 |
3 | 東京音頭 | |
4 | 炭坑節 | |
5 | 大東京音頭 | |
6 | 少年八木節 | |
7 | 新・東京音頭 | |
8 | ハワイ音頭 | |
9 | きよしのドドンパ | |
10 | きよしのズンドコ節 | 中央区Ver |
11 | 平成ロマン音頭 | |
12 | 日本音頭 | |
13 | 花笠太鼓 | |
14 | ねぶた祭り | 正調 |
15 | 大阪ラプソディ | |
16 | 東京五輪音頭 | |
17 | ポケモン音頭 | |
18 | 水戸黄門おどり | |
19 | 銀座カンカン娘 | |
20 | 花笠音頭 | |
21 | 相馬盆唄 | |
22 | 河内おとこ節 | オーソドックスな振り |
23 | 血液ガッタガタ | |
24 | 牛ちゃんマンボ | |
25 | バハマ・ママ | |
26 | ダンシング・ヒーロー | 中央区Ver |
27 | おみこし音頭 | 浦安旧Ver |
28 | 燃えろ日本の夏まつり | 宮土さんVer |
29 | ドンパン節 | |
30 | おこさ節 | 手ぬぐい使用 |
31 | 踊るポンポコリン | 府中Ver |
32 | お座敷小唄 | うちわ使用 |
33 | 音頭にっぽんめでた | |
34 | 常磐炭坑節 | |
35 | グーチョキパー音頭 | 新ビクターVer |
36 | 青春ハイヤ | |
37 | 相馬甚句 | 手ぬぐい使用 |
38 | ニッポン・ワッショイ | |
39 | 宇宙太鼓 | |
40 | Let's Ondo Again | |
41 | 日本の夏ごよみ | |
42 | ばんば踊 | |
43 | 四季の花踊り | 進むVer |
44 | ソーラン節 | 靖國Ver |
45 | 東北音頭 | フランク永井音源 |
46 | 日本よいとこ | |
47 | 日本一だよ | |
48 | 昭和音頭 | |
49 | 涼みおどり | |
50 | おけさ恋唄 | |
51 | おけさ唄えば | 築地本願寺Ver |
52 | 一円玉の旅がらす | 新橋Ver |
53 | お富さん | 港区Ver |
54 | 江戸の手毬唄 | 宮土さんVer |
55 | 火消し若衆 | 五月女先生Ver |
56 | 百年桜 | |
57 | にんじゃりばんばん | 大阪Ver |
58 | 憧れのハワイ航路 | |
59 | 銭形平次 | 芳林公園Ver |
60 | 東京五輪音頭-2020- | ゆうゆうVer |