


文京区の根津にある藍染大通りで行われる祭禮奉納踊りです。
こちらは根津神社の氏子町会である藍染町会さんが主催する会場で、「龍神太鼓」さんが盆太鼓を担当されています。
目玉は根津のご当地曲「根津音頭」でしょうか。7分以上もある長尺の曲ですが、ワンコーラスひと踊りで手数が多く、通常の盆踊り曲では入らない手が複数入ります。
地元の方々が一重の輪の中に各々の浴衣で紛れている為、探し出すのに苦労するかもしれません。ですが、周りで踊っている踊りが地元の踊りと違う可能性があるので、しっかりと地元の正しい踊りを踊るように心掛けましょう。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都文京区根津2-34 藍染大通り
- 地図
- 最寄駅
- 千代田線「根津」
- アクセス
- 根津駅から徒歩7分
- 最終訪問日
- 2019/09/21
- 通常開催日時
- 9月の第4土日
- 今回開催日時
- 09/21〜09/22 19:00〜21:00
- 平均曲数
- 12
- 曲のかかり方
- 1回ずつ(ゆかた音頭のみ2回)
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- なし
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 根津音頭 | 根津ご当地 |
2 | 文京音頭 | 文京区ご当地 |
3 | 東京音頭 | |
4 | 炭坑節 | |
5 | 大東京音頭 | |
6 | 八木節 | |
7 | ゆかた音頭 | うちわ使用 |
8 | 水戸黄門おどり | |
9 | チャンチキおけさ | 回らないで進み、その後進みながら右伏せ流し |
10 | 今日も笑顔で | |
11 | ドラえもん音頭 | 髭ドラVerをアレンジ |
12 | オバQ音頭 |