三鷹市と武蔵野市にまたがる井の頭公園で行われる盆踊り大会です。
この会場は井の頭公園駅から井の頭公園に入ったすぐの場所にある会場で、坂東三雅二郎先生が指導をしている婦人部が踊りをリードし、太鼓は「鼓響」の子供達が叩きます。
基本的に婦人部の5人に加え会場の子供達が櫓に上がる為、櫓の下は子供達の親と櫓待ちの子供達でごった返します。その為円を進んで行くと途中前に進めなくなるので注意が必要です。
踊りは子供向けの曲がメインで掛かり、ずっと子供タイムといった感じです。ご当地曲の「井の頭音頭」は全時間を通して1回だけ掛かる為、逃すと後悔するので気を付けてください。
実際会場も子連れの人がほとんどで、まさに子供達の為の会場という、実際あるべき盆踊りの姿を写した会場と言っていいでしょう。
(kajix)