石原三丁目(牛嶋神社祭禮) 2016年09月16日 会場の様子 墨田区石原三丁目の交差点で行われる奉納踊りです。 墨田区の牛嶋神社氏子町会は9月の第2か第3の金土日で一斉に祭禮を行います。マス目状になった道路で各町会ごとに奉納踊りを行なう為、交差点の向こうでは別の奉納踊りが見えて音も聞こえてくるという実に不思議な光景が見られます。その為、参加者が各町会を梯子して渡り歩くのが恒例となっています。 石原三丁目は立派な櫓があり、曲も多く踊り手も多く盆踊りらしい盆踊りを堪能できます。 (kajix) ■基本情報 住所東京都墨田区石原3-25-6 交差点地図最寄駅都営浅草線「本所吾妻橋」アクセス本所吾妻橋駅から徒歩11分最終訪問日2016/09/16通常開催日時9月の第2or第3週目の金土日曜日今回開催日時09/16〜09/18 19:00〜21:00荷物預かりなし喫煙所不明平均曲数19曲曲のかかり方櫓タイプ踊り手専用地面タイプコンクリート・タイル混雑度多め休憩時間不明子供の時間不明露店なし雨天時不明コーナー注意点ほか ※開催日時や場所等、当時とは変更となっている可能性があります。最新情報はサイトや関係各所へお問い合わせを。 ■曲目 1. すみだ音頭墨田区ご当地2. 桜橋おどり墨田区ご当地3. 東京音頭4. 炭坑節5. 平成ゆかた踊り6. さくら音頭木津しげり・かおり7. 八木節8. オバQ音頭9. ドラえもん音頭10. ブラジル音頭11. バハマ・ママ12. きよしのズンドコ節13. 東京スカイツリー音頭14. 新二十一世紀音頭15. 少年八木節16. 大東京音頭17. 社明音頭18. 河内おとこ節ここVer19. ズンパ音頭20. 憧れのハワイ航路炭坑節 ※一日で上記の曲すべてがかかるとは限りません。過去にかかっていて、今ではかからなくなった曲もアーカイブとして記載しています。