
7月最終週に開催される江東区の浄心寺です。
曲目は深川周辺の一般的なラインナップですが、江東区のご当地曲「江東水彩音頭」がかかります。
会場では、露店もいくつかあって近所の子供たちでにぎわっています。
ですがこちらの先生によれば、若手の踊り手さんが増えず踊り手の高齢化が進んでいるのだそうです。
盆踊りがなくなってしまわないよう、盛り立てていきたいところですね。
ちなみにこちらの辰巳太鼓さんは、リードされている先生の息子さんが大将を務めているそうです。
休憩中には太鼓の披露があります。
■基本情報
- 住所
- 東京都江東区平野2-4-25 浄心寺
- 地図
- 最寄駅
- 半蔵門線・大江戸線 清澄白河
- アクセス
- 清澄白河駅A3もしくはB2出口から徒歩10分
※B2出口は半蔵門線専用 - 最終訪問日
- 2016/07/29
- 通常開催日時
- 7月下旬の金・土 19:00~21:00
- 今回開催日時
- 2016/7/29~7/30 19:00~21:30
- 平均曲数
- 12
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- 両方
- 地面タイプ
- 土
- 混雑度
- 少な目
- 休憩時間
- あり(20時ごろから約20分)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 炭坑節 | |
3 | 八木節 | |
4 | 大東京音頭 | |
5 | 深川音頭 | うちわ使用 |
6 | 江東水彩音頭 | |
7 | ズンパ音頭 | 微妙にここVer |
8 | きよしのズンドコ節 | ここVer |
9 | バハマ・ママ | 正調 |
10 | 東京五輪音頭 | |
11 | ドラえもん音頭 | ここVer |
12 | アンパンマン音頭 | ※中止になったため踊り方不明 |