綾瀬駅東口からすぐの通称、ハト公園での盆踊りです。
東綾瀬公園は、巨大な逆Uの字を描くように点在する公園なのですが、その中の南端、綾瀬小学校の横の広場が会場です。
こちらはかねてより行ってみたい会場だったのですが、都合でなかなか行けなかった会場です。
ハト公園は都立公園であり、とても広いのが特徴ですね。
周囲にも出店がこぞって立ち並び、駅のすぐそばということもあってか、大勢の家族連れや踊り手さんでにぎわっていました。
踊りは地元の綾瀬をはじめ、亀有や東和など近隣の複数町会の婦人会がリードします。
各婦人会とも2曲ずつ持ち寄りのようで、リクエストしなければかからない曲もあるようです(炭坑節がそうでした)。
以前は(旧)足立音頭やねぶたなど珍しい曲がかかっていたらしいのですが、初日はかからず・・・
それでも新足立音頭や会津磐梯山など、楽しめるラインナップとなっています。