墨田区錦糸町の高架下で行われる河内音頭メインの盆踊り大会です。
こちらで踊られる河内音頭はマメカチと手踊り、流し踊り、錦糸町マンボの4種類の踊りがあり、同じ唄に対してそれぞれの場所で別の踊りを踊ります。
全てが生唄で唄われるのが特徴的で、本場河内の名うての唄い手が、かわり代わり河内音頭を唄い会場を盛り上げます。
こちらの醍醐味は河内で行われている音頭のスタイルを再現できるようにと、二会派対抗方式の競演をしているようです。毎年テーマを設けて異なった会派に二日間の前半と後半を分担してもらって、演奏するスタイルとなっています。
また、踊りのコンテストもやっていますので、河内音頭好きは挑戦してみたいところですね。
(kajix)