
曙橋駅のすぐ近くの商店街で開催される盆踊りです。
路上での開催もよく見かけますが、公園や神社の境内での盆踊りともまた違う雰囲気がありますよね。
こちらは商店街の通りということで、それほど広くはない路上での開催となりますが、踊り手の人数に応じて輪が楕円形に伸びていき、またうまく交通整理をして頂けるので観覧客と踊り手がぶつかるようなことは無いと思います。
また通常曲は10曲程なのですが、その倍以上のリクエスト用の曲が用意されており、一段と楽しめる内容になっているのもうれしいところです。
その曲の分、日常的に太鼓の練習もされているのでしょう。
迫力があって踊りやすい太鼓の演奏でした。
ちなみに音響もPAスピーカーを使用しており、高音質な音楽で踊りを楽しむことができます。
なお、盆踊り前には阿波踊りの流し踊りも開催されています。
■基本情報
- 住所
- 東京都新宿区住吉町8 Unnamed Road, 5 あけぼの橋通り商店街
- 地図
- 最寄駅
- 都営新宿線 曙橋
- アクセス
- 曙橋駅A2出口から徒歩3分
- 最終訪問日
- 2019/08/04
- 通常開催日時
- 今回開催日時
- 08/03~08/04 19:00~20:30
- 平均曲数
- 14
- 曲のかかり方
- 1回ずつ(途中リクエストあり)
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 多め
- 休憩時間
- あり(5分程度)
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- あり
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 18:30~阿波踊り
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東京音頭 | |
2 | 大東京音頭 | |
3 | ドンパン節 | |
4 | 花笠音頭 | |
5 | 八木節 | |
6 | ポケモン音頭 | |
7 | 相馬盆唄 | |
8 | 炭坑節 | |
9 | ダンシング・ヒーロー | ビクターVer |
10 | 東京五輪音頭-2020- | ゆうゆうVer |
11 | おこさ節 | 手ぬぐい使用。リクエストから。 |
12 | ハワイ音頭 | リクエストから |
13 | 大江戸東京音頭 | リクエストから。 |
14 | にんじゃりばんばん | リクエストから。 |
15 | バハマ・ママ | 正調 |
16 | 音頭にっぽんめでた | |
17 | 平成新宿音頭 | 新宿区ご当地 リクエストから |
18 | さくら音頭 | 唄:木津姉妹 |
19 | 江州音頭 | 標準的な踊り方。 |
20 | 鉄砲節 | マメカチ |