江戸川区の東小岩にある東小岩天祖神社の祭禮奉納踊りです。
こちらは江戸川北東自治会による天祖神社の祭禮で、氏子町会の方々がリードをとります。
曲目で面白いのは、他の会場では見た事のない「銀座カンカン娘」の独自Verの踊りでしょうか。踊り始めはビクターVerかな?と思っていると全く違う振りが出てきてビックリします。
また、他の地域ではあまり見ない「同級会音頭」や「しあわせ音頭」が掛かる事や、江戸川区Verの「おみこし音頭」が掛かるのが嬉しいですね。この時だけは踊り手と太鼓さんがみんな揃って声を出すので会場全体が一体となります。
素晴らしいのは、こちらの会場では子供達の参加が多いのですが、ただ参加が多いというだけでなく、参加者の子供達が皆踊りが上手で全ての曲が踊れるという点ですね。彼女達は櫓に上がって全曲の踊りのリードもしています。この地区での盆踊りの未来は明るいですね。
(kajix)