
文京区の菊坂下で行われる櫻木神社の奉納踊りです。
櫻木神社の氏子町会である菊坂町会の方々が主催する盆踊りで、太鼓は地元の壹岐坂太鼓(いきざかだいこ)さんが叩きます。
壹岐坂太鼓さんの太鼓はとても上手く大変踊りやすいですね。踊りのお手本となる地元のお揃いの方はいませんので、基本的には上手い方を見て踊るのが良いでしょう。
こちらは文京区のご当地曲である「文京音頭」と「文京小唄」が両方掛かります。更に他の会場であまり掛からない「これから音頭」が掛かるのが良いですね。
曲数は少ないですが、路上での盆踊りという楽しさがあり、時期的に常に競合が少ない日程という事もあって、盆踊ラー御用達の会場となっています。
(kajix)
■基本情報
- 住所
- 東京都文京区本郷4丁目29 路上
- 地図
- 最寄駅
- 都営三田線「春日」
- アクセス
- 春日駅A6出口から徒歩3分
後楽園駅8番出口から徒歩8分
本郷三丁目駅から徒歩8分 - 最終訪問日
- 2016/09/24
- 通常開催日時
- 9月の最終金土 19:00~21:00
- 今回開催日時
- 09/23〜09/24 19:00~21:00
- 平均曲数
- 8
- 曲のかかり方
- 櫓タイプ
- なし
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル(路上のため、アスファルト)
- 混雑度
- 激混み
- 休憩時間
- あり
- 子供の時間
- なし
- 荷物預かり
- なし
- 踊り場との境界
- 抽選会/くじ引き
- 露店
- なし
- 雨天時
- 不明
- コーナー
- 注意点ほか
- 電柱やガードレールに注意
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 文京音頭 | 文京区ご当地 |
2 | 文京小唄 | 文京区ご当地 |
3 | 東京音頭 | |
4 | 炭坑節 | |
5 | 大東京音頭 | |
6 | 少年八木節 | |
7 | これから音頭 | ここVer |
8 | 四季の花踊り | |
9 | ゆかた音頭 | うちわ使用 |
10 | 郡上かわさき | |
11 | きよしのソーラン節 |