押上西和町会
墨田区の押上にある押上西和町会で行われる盆踊りです。 地元小学生が叩く太鼓櫓が、踊り櫓を挟むように2基設置された珍しいレイアウトで、路上での盆踊りが楽しめます。 こちらの目玉は東京都内で見てもかなり珍しい「憧れのハワイ航 […]
墨田区の押上にある押上西和町会で行われる盆踊りです。 地元小学生が叩く太鼓櫓が、踊り櫓を挟むように2基設置された珍しいレイアウトで、路上での盆踊りが楽しめます。 こちらの目玉は東京都内で見てもかなり珍しい「憧れのハワイ航 […]
千葉県船橋市にある高郷小学校で行われる夏祭りです。 こちらは「高郷町会」「恵通苑町会」「白鷲台町会」の三町会及び、「高郷小パパスクラブ」が合同で行う夏祭りで、色々な催しをする中で盆踊りを行います。 太鼓は「芝六太鼓」さん […]
三鷹市にある井之頭病院の盆踊り大会です。 こちらは病院が主催している珍しい盆踊りで、院内にある中庭を一般に解放し、入院患者と地域の方々のふれあいの場としています。 踊りは入院患者の方でも踊れるよう、優しくしていますので、 […]
武蔵野市民文化会館向かいの、中央図書館の前庭で開催される盆踊りです。 それほど広くない広場には複数の模擬店と大きな櫓が設置され、大勢の親子連れでにぎわっていました。 この日は炎天下だったためか、ビールやかき氷が飛ぶように […]
西東京市の谷戸町にある谷戸イチョウ公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは谷戸商店街協同組合主催の盆踊りで、地元町会婦人部の方々がリードをします。櫓はなかなか大きく、近隣のご家族が挙って踊りにくる規模の盆踊りでした。 2 […]
杉並区の成田西にある善福寺川緑地公園で行われる納涼盆踊り大会です。 こちらは春には綺麗な桜がいっぱい咲き乱れる荻窪の花見の名所で、とても広い緑地が盆踊り会場です。 この会場は他で掛からない曲がいくつか掛かりますが、多くは […]
新宿区の新宿二丁目にある太宗寺境内での盆踊り大会です。 こちらは新宿二丁目町会さんが主催する会場で、毎年新盆の7/13〜15に開催されます。 こちらの会場の目玉は小野田実が唄う「八木節」でしょうか。テンポが早い為、この八 […]
葛飾区の亀有駅前にある亀有公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは、かの有名な「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった公園です。近くに亀有駅北口交番はありますが、実際に公園前に交番は無く、公園だけが実在しています […]
バージニア州フェアファックス・ステーションにある浄土真宗本願寺派恵光寺主催の盆踊りで、ワシントンDC近郊では唯一の盆踊りだそうです。2018年で39回目を迎えます。 盆踊り以外にもハワイアンミュージックや太鼓のパフォーマ […]
ニュージャージー州シーブルックにある浄土真宗本願寺派シーブルック仏教会(Seabrook Buddhist Church)主催で、2018年で73回目を迎える歴史ある盆踊りです。 戦中・戦後に掛けて、シーブルックにあった […]