荒川区立峡田小学校
2017年が第1回目となる荒川区の峡田(はけた)小学校の盆踊りです。 学校のグラウンドを利用していますから、広々していてゆったりと踊ることができます。 盆踊りの合間には組太鼓の披露もあります。
2017年が第1回目となる荒川区の峡田(はけた)小学校の盆踊りです。 学校のグラウンドを利用していますから、広々していてゆったりと踊ることができます。 盆踊りの合間には組太鼓の披露もあります。
都営新宿線の森下駅からほど近い八名川公園の盆踊りです。 広々とした公園で開催されるこちらの会場では、辰巳太鼓さんの威勢の良い太鼓で踊ることができます。 櫓の2段目に太鼓さんが写っていますが、実は写真の反対側にも揃い太鼓が […]
尾久にある第九中学校の盆踊りです。 複数連合町会の盆踊りですから、色とりどりの揃い浴衣の婦人会の方たちが踊りを先導されます。 他の区ではあまり見かけないお祭り音頭や、ご当地曲の尾久長寿音頭などがかかります。
江東区の大島にある大島防災公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは大島二丁目町会が主催する会場で、リードは近隣町会婦人部が、太鼓は愛宕太鼓さんが叩きます。 こちらの会場で面白いのは、リード役が櫓を入れ変わる祭、都度愛宕太 […]
中野区の東中野にある、みどり公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは東中野から程近い場所にある公園で、近隣町会の方々がリードをし、近隣にある「西武信用金庫」の社員さんも踊りに駆けつけます。 基本的に曲名紹介等のアナウンス […]
New Jersey州にあるMitsuwa Marketplaceというスーパーマーケットの夏祭りです。かつてのヤオハン・ニューヨーク店です。駐車場の一角に櫓を組み、その周りで盆踊りを踊ります。 踊りをリードするのはJa […]
さいたまスーパーアリーナで開催される盆踊りです。 ご存知のようにアリーナですからとても広々としており、しかも屋内ですから雨天中止がなく、よほどのことがない限り開催されるのが嬉しいですね。 かかる曲も、大宮おどり、岩槻市民 […]
8月下旬に開催される両国の盆踊りです。 会場は両国公園の砂場の先にある広場となっており、写真の通り地面には灯籠に見立てたであろうろうそくが立てられており、幻想的な雰囲気を醸し出しています。 曲については、花笠太鼓やそのB […]
葛飾区の金町にあるマンションの公園広場で行われる盆踊り大会です。 こちらは金町マンション自治会さんが主催する会場で、こちらにお住いの方々の為の盆踊り大会です。 ここの模擬店は他で見た事が無いレベルの激安金額で驚愕するので […]
勝どき駅からほど近い月島第二児童公園の盆踊りです。 こちらでは、大変素晴らしい月島のご当地曲である「月島音頭」がかかります。 また、駅近で露店も多く出ていることからか、会社帰りのサラリーマンや周辺にお住いの家族連れで大変 […]