末広夏祭り(南場公園)
千葉県の市川市行徳地区にある末広自治会で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は櫓が行徳界隈でもかなり大きく、かつ下から見やすい作りで通路だけで2畳分の幅があります。 リードをするのは地元ボランティア団体の「すえひろ会」 […]
千葉県の市川市行徳地区にある末広自治会で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は櫓が行徳界隈でもかなり大きく、かつ下から見やすい作りで通路だけで2畳分の幅があります。 リードをするのは地元ボランティア団体の「すえひろ会」 […]
市川市の行徳にある行徳南部公園で行われる夏祭りの一環としての盆踊りです。 こちらは2015年より盆踊りが始まった会場で、近くに小高い山があり子供達を遊ばせるにはもってこいの会場で、親子連れの方々がブルーシートを引いてピク […]
墨田区にある隅田公園そよかぜ広場で行われる盆踊りです。 主催はすみだ輪おどり実行委員会さん。墨田区を地元とする盆踊ラーの方々と自民党区議会議員の盆踊ラーの方がガッチリとスクラムを組んで開催してくださっています。 特筆すべ […]
埼玉県熊谷市の熊谷駅近くを流れる忍川の通りで行われる盆踊り大会です。 主催は熊谷まちなかモール委員会で、今回は新型コロナウイルス感染症予防の観点から入口での検温や、飛沫防止、ソーシャルディスタンスのキープなど呼び掛けが行 […]
文京区の小石川にある傳通院敷地内にある淑徳SCの校庭で行われる盆踊り大会です。 淑徳SCは以前は淑徳女学院と呼ばれており、傳通院によって創立されました。その為同敷地内に存在し、傳通院で行われる朝顔・ほおずき市に合わせて盆 […]
世田谷区の羽根木にある羽根木神社の例大祭で行われる奉納踊りです。 こちらの例大祭は例年9月の上旬に行われていましたが、2019年より酷暑対策で9月の最終土日に行われるようになりました。例大祭が酷暑対策で時期変更となるのは […]
目黒区にある祐天寺の盆踊り大会です。 こちらは子どもの部と大人の部の二部構成になっており、子どもの部で6曲、大人の部で6曲と別れています。 こちらの目玉はもちろん祐天寺のご当地曲「祐天寺み魂まつり音頭」です。 また、その […]
例年は東綾瀬小学校で開催されている東綾瀬自治会の盆踊りですが、今年は校庭工事のため、近くの東綾瀬公園で開催されました。 東綾瀬公園は逆U字型の巨大な公園ですが、日時計のある右端の公園が会場です。 こちらも第六天公園や亀有 […]
スカイツリーからほど近い墨田中学校の盆踊りです。 学校の校庭を利用しての盆踊りなので、とても広々としています。 校庭には模擬店なども出ており、グラウンドの外周では家族連れがレジャーシートなどを敷いて祭り気分を味わっていま […]
北区の田端銀座商店街で行われる盆踊り大会です。 主催は田端銀座商振組で、商店街の路上を通行止めにして行われます。毎年大会2日目は盆踊り仮装コンテストを行なっており、入賞すると豪華商品を頂けます。 こちらの仮装コンテストに […]