並木一丁目町会納涼盆踊り大会(並木東児童遊園)

西川口駅からほど近い並木東児童遊園の盆踊り大会です。 大きな公園にもかかわらずひときわ目立っているのは、やはり二段櫓でしょうか。 太鼓も7張もあり、子供たちが上手に叩いていました。 こちらの会場では「川口小唄」はかからず […]

続きを読む

舟渡町会納涼盆踊り(舟渡小学校)

板橋区の舟渡小学校で開催される盆踊り大会です。 学校のグラウンドでの開催はどこも広々としてゆったりと踊れるのがいいですね。 こちらでは、板橋区のご当地曲である「板橋音頭」(輪踊り)や「板橋区町会連合会音頭」といった板橋区 […]

続きを読む

みたままつり深大寺盆踊り大会(深大寺深沙の杜)

調布市にある天台宗別格本山の深大寺で行われる盆踊り大会です。 都会から程近い距離にありながら、この辺りに近づくと緑豊かで古式ゆかしい風情にびっくりします。深大寺の境内は大きく、散策するだけでも長い時間楽しむ事ができます。 […]

続きを読む

砧町町会納涼夏祭り大会(三峰公園)

世田谷区の砧町にある三峰公園で行われる盆踊り大会です。 こちらはあの特撮ヒーロー「ウルトラマン」を制作している円谷プロダクションが、初代ウルトラマンを制作していた頃の初代社屋があった街です。 そのため、ここでは「ウルトラ […]

続きを読む

北野町会納涼盆踊り大会(北野地区公会堂)

三鷹市の北野にある北野地区公会堂の敷地内で行われる盆踊り大会です。 こちらは地区の子供達が大勢集まる会場で、子供が主役の盆踊り大会です。 子供達の事を考え、かなりの時間に子供達の櫓タイムが割かれています。 子供タイムとい […]

続きを読む

三谷町会盆踊り(江戸川区三谷八幡神社)

江戸川区北小岩の八幡神社で開催される盆踊り大会です。 こちらの会場は江戸川区をはじめ、様々な場所で踊りの指導などをされている先生がリードされており、手本の方たちは皆さん大変踊りが上手なのが印象的でした。 また、近隣の上小 […]

続きを読む

領家2丁目町会納涼盆踊り(領家第6公園)

領家一帯で開催される盆踊りのうちの、領家2丁目町会の盆踊り大会です。 こちらは太鼓の打ち手さんが大変多く、子供たちの一生懸命に叩いていたのが印象的でした。 領家辺りの習慣なのでしょうか、揃い浴衣の婦人部の方々はやはり赤襦 […]

続きを読む

東領家五丁目納涼大会(領家第4公園)

領家一帯で同時に開催される盆踊りのうちの、東領家五丁目町会の盆踊り大会です。 他の町会のおじさんから、周辺町会はほとんど同じラインナップだと言われましたが、若干の違いがあるのでハシゴしても楽しめます。 ちなみに盆踊りの合 […]

続きを読む