デンマークのコペンハーゲンで開催された桜まつりの盆踊りに参加して来ました。
曲目はまず舞台の上で花笠音頭、会津磐梯山、炭坑節、東京音頭を披露した後に、全員参加で様々な曲を炭坑節と東京音頭の振り付けで踊りました。
振り付けはメジャーな2種類で色々な曲を踊るのは、テンポや曲に変化を付けて飽きさせず、かつ現地の方も踊りを覚えて楽しんでいただく配慮との事です。
その狙いがバッチリハマって、沢山の方が参加されてて、踊り手もほとんど現地の方という印象でした。
開催時間はウェブサイトに記載されてるプログラムでは30分となっていましたが、舞台での披露も含めてそれ以上だったと思います。
こちらは恒例のイベントらしく毎年この時期に開催されてると思うので、参加されたい方はウェブサイトをチェックしていただければと思います。
(IID)