会場の様子

東陽四丁目連合町会盆踊り大会(江東区文化センター)

江東区文化センター内の中庭で開催される盆踊り大会です。 東陽町の駅から近いこともあってか、多くの家族連れでにぎわっていました。 また、江東区のご当地曲である「深川音頭」、「江東水彩音頭」の両方がかかり、周辺の盆踊りでは定 […]

続きを読む
会場の様子

納涼踊り大会(扇橋小学校)

以前は扇橋公園で開催していた盆踊りが、扇橋小学校の拡張工事完了とともに校庭に移動した会場となります。 拡張前の記事: 扇橋公園 こちらは3町会の合同となっており、各町会が2曲ずつをもちより交代で櫓を務めます。 束ねている […]

続きを読む

キラナ大夏祭り(キラナガーデン豊洲)

江東区の豊洲にあるキラナガーデン豊洲で行われる夏祭りです。 豊洲の街自体新しくできた街という事から夏祭りそして盆踊りがありませんでした。 近隣に住む方々に夏祭りの場を提供したい、そんなキラナガーデン豊洲の熱い想いからこの […]

続きを読む

有明まつり

江東区の有明地区のお祭り「有明まつり」で行われる盆踊り大会です。例年日程も時間帯も場所もバラバラですが、他の盆踊りがやっていないタイミングで開催される事が多く、多くの買い物客などで賑わっています。 主催は有明街づくりプロ […]

続きを読む

扇橋公園

8月の上旬に開催される江東区の扇橋公園の盆踊りです。 園内は広々としているのですが、驚くのは太鼓用と踊りの手本用のダブル櫓であることですね。 また、時間も22時までと遅くまでやっているので、他からのハシゴでも十分に踊れま […]

続きを読む

有明小学校・中学校校庭

今年で4回目となる有明小学校の有明まつりですが、ここでの盆踊りの開催は今年が初となります。 有明周辺では盆踊りはほとんど開催されないため、こちらの盆踊りは希少な会場となります。 また、太鼓は葛飾区や江東区、江戸川区など、 […]

続きを読む

深川第五中学校

豊洲にある深川第五中学校の盆踊りです。 夏休みに入ったばかりのこの時期、たくさんの親子連れで賑わっていました。 また盆踊りを進行させるMCの女性はプロなのか、とてもトークがうまく、スムーズに進行させていました。 深川音頭 […]

続きを読む

辰巳駅西口広場

辰巳駅西口前の広場で開催される盆踊りです。 露店なども多く出ており、近隣団地の家族連れで大変にぎわっていました。 江東区では珍しいハラハラ音頭などがかかります。 盆踊りの時間は19時~のようです。

続きを読む

牡丹町公園

門前仲町にほど近い牡丹町公園の盆踊りです。 広々とした公園内でのびのびと踊ることができます。 こちらは門前仲町や白河周辺を担当されている先生がリードしているので、安定した踊りが楽しめます。 また、太鼓も辰巳太鼓さんが担当 […]

続きを読む

白河1丁目公園

清澄白河駅からほど近い白河1丁目公園の盆踊りです。 平日にも関わらず、多くの踊り手さんが参加しています。 なおこちらをリードするのは、東京五輪音頭2020 ゆうゆうVerの振り付け動画にも出演されているH先生です。 その […]

続きを読む