日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会(日比谷公園)
日比谷公園の大噴水を囲んでの盆踊り大会です。 こちらは中央区の大江戸まつりと並んで東京を代表する程の大きな盆踊り大会です。 規模がとにかく大きく、千代田区の民踊連盟だけでなく中央区と港区の民踊連盟も駆けつけ、噴水の周りを […]
日比谷公園の大噴水を囲んでの盆踊り大会です。 こちらは中央区の大江戸まつりと並んで東京を代表する程の大きな盆踊り大会です。 規模がとにかく大きく、千代田区の民踊連盟だけでなく中央区と港区の民踊連盟も駆けつけ、噴水の周りを […]
8月下旬は江東橋周辺が祭りのため、一斉に盆踊りが開催されます。 江東橋公園の盆踊りもそのうちの一つです。 やはりダンシング・ヒーローがかかると、大人も子供も参加して大変盛り上がっていました。 地元の方によると、これまでは […]
墨田区曳舟のふじのき公園で開催される盆踊り大会です。 この時期の平日はあまり開催される会場がないためか、地域の方に加え遠方からも多くの方が訪れていて、活気に満ちていました。 墨田区のご当地曲「すみだ音頭」や「桜橋おどり」 […]
千代田区の西神田公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは西神田町会の方々が手弁当で作り上げる盆踊り大会で、町会の方々ひとりひとりが協力し合って盆踊りを開催しています。その為千代田区に有りながら千代田区の民連に頼っておらず […]
市川市の行徳にある新井熊野神社の盆踊り大会です。 こちらは新井自治会が主催する会場ですが、近隣の4自治会が応援に駆けつける為、いろいろな揃い浴衣の方が櫓に上がります。 太鼓は行徳界隈で太鼓を叩いている「風陣太鼓」さんが担 […]
川口駅近くの栄町サン緑地で開催される盆踊り大会です。 駅近ということもあってか、盆踊り開始前からは模擬店には多くのお客さんが並んでいました。 「八木節」、「相馬盆唄」、「炭坑節」など、都内でもおなじみの曲がエントリーして […]
世田谷区の給田にある給田普門院千手観音堂境内で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、青年部の方々がとても活き活きとしていて活気に溢れています。 青年部が元気な会場は踊っていて気持ち良いですね。 近隣にあるJA東京中央 […]
狛江市の市役所前市民ひろばで行われる盆踊り大会です。 こちらは花柳小春乃先生社中が指導する会場で、青年会や各民舞会がリードします。 目玉は「狛江音頭」と「手拍子音頭」でしょうか。「狛江音頭」をとても大切にしている気持ちが […]
横浜市港北区にある鳥山池公園の盆踊り大会です。 こちらの会場をリードする知り合いの先生からご連絡をいただき参加してきました。 横浜市のご当地曲「横浜ハイヤ」や「音頭♪横濱歌絵巻」、「神奈川踊り」などご当地曲が多くかかりま […]
北区の滝野川にある南谷端公園で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、最寄駅が板橋駅なので一見板橋区の曲が掛かると思いますが、所在地は北区となるので北区の曲が掛かる会場です。 南谷端公園はとても広くて風通しも良いのです […]