東大和市の東京街道団地中央公園で行われる秋祭りのプログラムで行われる盆踊りです。
こちらの会場は、御祭禮という提灯が飾られ、神輿が担がれ神様に対するお供えも会場に飾られるのですが、実際には神輿に神様は入っておらず、会場にも神様はいない、つまり単なる団地のお祭りでございという不思議な会場です。
目玉はご当地の「大和音頭」と「きよしのズンドコ節」でしょうか。両方とも素晴らしい振りが付いており、踊り甲斐があります。
10月になり寒くなった時期にも関わらず開催される、櫓を囲んで踊る最後の盆踊りと思われる会場です。
(kajix)